SSブログ

車田の道祖神さん [いのり・信仰]

080805dosojin01.jpg

 前回の火の見櫓の足下に、この道祖神さんがお祀りされていました。
どこにもあるように、石積みの上に道祖神さんがお祀りされているのですが、 
ここでは特に、木製の丁寧な作りの鳥居と玉垣が設けられ、
それがとても目をひきました。

080805dosojin02oyanagiA.jpg

 道祖神さんが祀られている台の上、玉垣の脇に、
小さな鬼瓦がのせられていて、それに“おやなぎ”さんがかけられていました。

080805dosojin03oyanagiB.jpg

 それは、反対側にも置かれていました。
鬼瓦は、屋根を意味し、昔からのおやなぎさんのあり方を偲ばせるものか
と想像されました。

080805dosojin04.jpg

 お祀りされているものの一つは、この
平板な自然石に「道祖神」と書かれたものです。

080805dosojin04a.jpg

 それを右斜め後方から見ました。
「明治三十三年八月」の文字が見られました。

080805dosojin05.jpg

 そしてもう一つ、男女と思われる神像が浮き彫りにされている石造物です。
こちらが、古くからある道祖神さんで、この地域に広く見られる形です。
nice!(0)  コメント(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。