SSブログ

そんとくさん、もしくは、きんじろうさん [そんとくさん]

100925ninomiyasontoku01.jpg

 市川三郷町高萩地内をさまよっていたとき、りっぱな尊徳さんに出会いました。

100925ninomiyasontoku02.jpg

 安っちょいコンクリート製なんかでなく、きちんと石を彫ってつくられています。
こういうのがあるのは、学校か学校にゆかりのある場所に決まっています。

100925heikokinenhi01.jpg

 尊徳さんの石像と並んで、石碑が建てられていました。
上の方にある額の部分に、「閉校記念之碑」とありました。
碑文は、下九一色小学校の校歌を達筆でしたためたものでした。
碑文の末尾には、建碑の経過が記されていますが、それによると
昭和59年3月16日(読み間違いがあるかも知れませんが・・・)に之を建てると。
つまり、かつてこの場所は、下九一色小学校が存在した場所だったのです。

 これについて、少々、書き置くべきことがらがあります。
まず、下九一色小学校についてですが、1979年(昭和54)3月31日に閉校となっていて、
現在は、存在していません。いまは市川三郷町立上野小学校に引き継がれています。
山梨県教育委員会の峡南教育事務所のスタッフが運営する『新 やまかいの四季』というサイトに
「廃校跡を訪ねて」というページがあります。
そこに下九一色小学校の歴史も伝えられています。ご関心の方は、次のURLに進んでください。
ひらめきhttp://www.ypec.ed.jp/yamakai/haikou%20Top.html

 もう一つ、尊徳さんの石像についてです。
実は、こうした石像、過去にも取り上げたことがあります。
それをチェックするために、「二宮尊徳」とか「尊徳さん」「そんとくさん」など
ヒットしそうなキーワードをいれてブログ内検索したのですが、ダメでした。
それは、「そんとくさん」ではなく、「きんじろうさん」だったのです。
どうして「きんじろうさん」だったのか、なぜ今回のは「尊徳さん」となったのか。
次にあげる過去記事のURLをチェックして、そこに記録された画像と見比べていただければ、
ある程度答えがわかるかも知れません。(とてもつまらない対比なので、お暇な方だけどうぞ)
足http://bnvn05.269g.net/article/12717394.html
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0