SSブログ

「ユリノキの博物館」に行ってきました(1) [博物館・展示会]

120430tohaku01.jpg

 今日、4月30日、月曜でしたが昭和の日の振り替え休日で、GW3日目。
そんな日に、お上りして東博に行ってきました。
東博、東京国立博物館がフルネームで、ニックネームとして「ユリノキの博物館」。
この愛称については、2008年4月15日の記事「ユリノキの博物館」をご参照ください。
写真の正面が東博の本館で、その左側手前に大きく枝を広げ、何ともいえぬ存在感を示している
それがユリノキです。

120430tohaku02.jpg

 今回の話題の主は、ユリノキではありません。
最近の東博事情・・・みたいな感じです。
それも、東博の玄関口に掲出されていたいくつかの情報によって、です。

 最初は、東博140年・・・です。
「140周年 ブンカの力にありがとう!」というコピーが目を惹きました。
で、4大イベントがあるのだそうですが、1つ目は「博物館で初もうで2012」
・・・もう終わっていますね。2つ目は?
「博物館でお花見を」・・・これも終了のようです。
でも、まだ2つも残ってる。今年は何度も足を運びたくなる・・・かな。

120430tohaku03.jpg

 東博は、広い敷地の中に、本館をはじめ、いくつもの施設が建ち並んでいます。
その状況を伝えるポスターでありました。
 左上は、いちばん新しい平成館。いまは話題の特別展の会場にもなっています。
 左側の2つめは、法隆寺宝物館、平成館が1999年の10月オープンなのに対し、同い年の7月と
少しだけ先輩となっています。
この、略して法隆寺館にまで足が向く方はやや少なめですが、
「常陸牛の煮込みハンバーグ(1,800円)」がお奨めとされるホテルオークラによる
レストランがはいっていてとてもいいんです(今日は混んでいて待ち時間に耐えられなかった)。
 話を戻して左列3つめは、黒田記念館。黒田清輝のコレクションからなるもののようですが、
現在耐震補強工事が始まり休館中だそうです。
 その下は資料館。お勉強のためには、資料がたくさんそろえられています。
その昔お世話になりました。
 右列に移って表敬館、も東洋館のリニューアルに関連して休館。
 その下、ご存知の本館。現役ばりばりです。
 そして東洋館。やはり耐震補強工事中ですが、来年には再開とのこと。
実は、東博140周年の4大イベントのラストに位置づけられているイベントは、
「東洋館リニューアルオープン」とされていました。

120430tohaku04.jpg

 お次は、当面の講演会や列品解説のこと。
みんな聞きたいが、日程がなかなか差し繰れないです。

120430tohaku05.jpg

 もう一つ、いまだけの企画がこれ。
先頃発表になった今年度の新たな重要文化財や国宝の指定品。
それを一堂に集めた特別陳列です。毎年行われているのですが、なかなかチャンスがなくて・・・。
今回、特に東博へと気持ちが動いた大きな要因でもありました。

 以上、雑ぱくに東博の今日をお伝えしましたが、もっと系統立てた正式版の情報が
東博のホームページ(http://www.tnm.jp/)にありますので、正確にはそれによってください。
次回の記事「「ユリノキの博物館」に行ってきました(2)」は、
ボストン展についてを予定しています。お楽しみに!
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0