SSブログ

南都屋根瓦ざんまい(6) [見てきたよ]

151106todaijitacchu02.jpg

 これも東大寺塔頭の1つに見られた門ですが、今回はこの門の屋根瓦に注目です。

151106todaijitacchu04.jpg

 まずは、軒平瓦・軒丸瓦です。平均的な本瓦葺きの軒端です。軒丸瓦の瓦当は
中心が巴文でその周囲を小さな珠文が取り巻く、中世以降によくあるものです。

151106todaijitacchu03.jpg

 留め蓋瓦です。飾りは狛犬みたいな感じです。こういうの、確か、わが甲府城跡でも
出土していたような・・・。

151106todaijitacchu05.jpg

 門の屋根の棟を観察しました。いろいろなパーツからできているようです。
そしてそのパーツ一つひとつに名称がありました。深いなぁ~。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0