SSブログ

あらためて、「地蔵盆」のこと [まつり・行事]

160824jizobosatsu120818.jpg
 この記事は ほぼ、4年前のこの日の記事「八月の終わり近くに・・・」の焼き直しです。
上の写真も、その時のものがあまりにも暗く、わかりにくいものだったので、大幅に補正し、加えて
地蔵菩薩の真言を重ねたものにして 載せ直しました。

 さて、その時の記事では「今日は何の日? 8月24日は地蔵盆だそうです」と書き出していますが、
こうした記事を書く際にいつもお世話になっているサイト『こよみのページ』のなかにある
「今日は何の日」をあらためてみたところ、やはり8月24日を「地蔵盆」としているのが確認できました。

 でも、正直言って、あまり聞いたことがない行事だったので、少し不安がありました。

 そこであらためて「地蔵盆」をネット検索すると、いくつか情報が得られましたが、その中で
ウィキペディアの説明がまとまっているように思われたので、それにもとづいて整理しておきます。

 毎月24日は、地蔵菩薩の縁日とされています。
毎月ある中で、旧暦7月24日については盂蘭盆会(お盆)に近いことから、「地蔵盆」として宵縁日
(旧暦7月23日)を中心とした3日間、お地蔵さまのお祭りがなされてきた、ということのようです。
ウィキペディアの解説には、さらに注目の一節がありました。それは 「地蔵盆は近畿地方を中心とする
地域で盛んな行事」だということで、東日本では「地蔵信仰自体が浸透していないため、」一部を除いて
「地蔵盆も殆ど行われない」のだそうです。
どうりで身近に感じられなかったわけですね。でも「おん かかか・・・」です。おしまい。

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0