SSブログ

春の道ばたの草 9 [はないちもんめ]

060424suzumenoteppo.jpg

  スズメノテッポウ  イネ科スズメノテッポウ属

 これもよく見かけるものですね。
細長い円柱状の穂に橙色の葯が目を引きます。

          〔2006.4.24 甲府市上曽根町にて〕

続きを読む


nice!(0)  コメント(0) 

春の道ばたの花 8 [はないちもんめ]

060424murasakikeman.jpg

  ムラサキケマン  ケシ科キケマン属

 これも春、野山で道ばたでよく見かける花です。
紅紫色の花がふつうですが、白もあるそうです。
葉は、ニンジンの葉に似ているかも。

 ケマンとうのは、華鬘(けまん)という仏具の
名から来ているもので、花の咲きようが華鬘に似るとか
説明されますが、ちょっと難しい・・・・

          〔2006.4.24 笛吹市八代町にて〕
nice!(0)  コメント(0) 

春の道ばたの草 7 [はないちもんめ]

060424aburanaka.jpg

  ナズナ & イヌガラシ   アブラナ科ナズナ属 & イヌガラシ属

 白いのがナズナ、そして黄色いのがイヌガラシで、
ともにアブラナ科の、ふつうに見られる“雑草”です。
色こそ違いますが、小さな四つの花弁が十字形につく
アブラナ科の特色が共通しています。

 同じ場所に両者が入り乱れて、咲いていました。
(やらせではありません、自然な状態でした・・・念のため)

           〔2006.4.24 笛吹市八代町にて〕
nice!(0)  コメント(0)