SSブログ

れきはくに・・・ [博物館・展示会]

070501rainbowbridge.jpg

 雨にかすむレインボー・ブリッジです。
今日は、車で、“歴博”に行ってきました。

070501rekihaku01.jpg

 行きながらは、首都高4号線の上り外苑の先で、多重事故があり、
その影響を受けて少し時間がかかりましたが、
ともかくも無事にたどり着くことができました。

070501rekihaku02.jpg

 歴博では、この案内表示にある企画展がお目当てでした。
その企画展のタイトルは「西のみやこ 東のみやこ ―描かれた中・近世都市―」

 昨日見てこられた方に勧められての見学でしたが、
うわさに違わずたいへんおもしろい内容でありました。

 何がおもしろかったか、一口に言うのは難しいので、
会場の後半の方の写真撮影が許されている部分のようすをご覧にいれ、
そのようすをお察し願うことにします。

070501rekihaku03.jpg

 こちらは、この企画展の代表的な展示資料の「洛中洛外図屏風(歴博甲本)」について
複製資料を、重要な部分を白抜きにして掲げ、
その部分を切り抜いた画像をマグネットシートにして(手前の台の上に置いてあるもの)、
それを複製資料に当てはめ、どの部分にどんな情報が書き込まれているか
確認しながら楽しんでもらおうという趣向です。

070501rekihaku04.jpg

 またこちらは、「江戸図屏風」について、その複製資料をお座敷風の空間に置いて
間近に見てみようという試みでした。

 中世の京のまちや、近世の江戸のまちなど、貴重な歴史資料でたどれる
描かれた中世や近世の都市空間について、たいへん豊かに学ぶことができる
そんな企画展でありました。
5月6日までの開催ですので、興味のある方は是非お出かけして
実際にご覧になってみてください。

今日から5月・・・ [エートマンの日記]

070501kusunoki01.jpg

 「今日から5月・・・」というタイトルを掲げながら、
落ち葉がいっぱいの季節外れの写真をもってきて、どうかちゃったの・・・
と、ご心配の方もおられるかも知れませんが、これはれっきとした
5月1日の光景です。
 写真の中ほどに写っている木は、クスノキです。
クスノキは、クスノキ科クスノキ属の常緑高木ですが、
常緑樹でも葉の更新はありまして、クスノキでは、この時期に更新があります。

070501kusunoki02.jpg

 古い葉が赤っぽく枯死して落葉し、入れ替わるように
新しいみずみずしい葉が数を増します。
若い葉の間に、花の準備も進んでいるのが確認されます。

(写真は2点とも、2007.5.1 佐倉市の国立歴史民俗博物館構内にて)

 さて、4月を振り返ってみますと、年度がわりの月で
仕事のストレスもけっこうあったりして、更新が思うように進まない日が
多くありました。
 そのためもあって、このブログへの訪問される件数も、表示されるカウンターで
月間679カウント、前月比85%と元気がありませんでした。
5月こそは・・・さわやかに、がんばります。