SSブログ

つけぇーばた [エートマンの日記]

070529tsukaibata01.jpg

 この時は、70-300のズームレンズしか付けていなかったので、
うまく表現できていません。
やはり、こうしたものを撮るには、標準レンズでなければだめですね。

 こうした水路の脇に、水を引き込んで、洗い物などをする施設・・・
昔は、けっこうありましたよ。みんなお世話になっていたのです。
きっと「使い端」なんでしょうけど、現地語では、「つけぇーばた」と。
昔、小さかったころ、耳にしていたのは、初めの「つ」の音が略され気味で、
あるいは「けぇーばた」だったような・・・
そうなると「川端」かも・・・。

070529tsukaibata02.jpg

 ここでは、水がとても澄んでいて、周囲にゴミもなくて、
1950年代頃まで、タイムスリップしたような感覚を覚えました。
ハヤも気持ちよさそうに、群れをなして、およいでいました。

070529tsukaibata03.jpg

 水の中には、水草も繁茂していて、自然に近い状況が見られました。
しばらくすると、ハヤの親分がゆうゆうと、出てきました。

 撮影地は、笛吹市境川町三椚で、2007.5.29の撮影です。
ここは、境川の扇状地の扇端部にあたり、水路の水だけではなく、
湧水もあって、それできれいな水辺環境が保たれているのかもしれません。
nice!(0)  コメント(4) 

つけぇーばた [エートマンの日記]

070529tsukaibata01.jpg

 この時は、70-300のズームレンズしか付けていなかったので、
うまく表現できていません。
やはり、こうしたものを撮るには、標準レンズでなければだめですね。

 こうした水路の脇に、水を引き込んで、洗い物などをする施設・・・
昔は、けっこうありましたよ。みんなお世話になっていたのです。
きっと「使い端」なんでしょうけど、現地語では、「つけぇーばた」と。
昔、小さかったころ、耳にしていたのは、初めの「つ」の音が略され気味で、
あるいは「けぇーばた」だったような・・・
そうなると「川端」かも・・・。

070529tsukaibata02.jpg

 ここでは、水がとても澄んでいて、周囲にゴミもなくて、
1950年代頃まで、タイムスリップしたような感覚を覚えました。
ハヤも気持ちよさそうに、群れをなして、およいでいました。

070529tsukaibata03.jpg

 水の中には、水草も繁茂していて、自然に近い状況が見られました。
しばらくすると、ハヤの親分がゆうゆうと、出てきました。

 撮影地は、笛吹市境川町三椚で、2007.5.29の撮影です。
ここは、境川の扇状地の扇端部にあたり、水路の水だけではなく、
湧水もあって、それできれいな水辺環境が保たれているのかもしれません。
nice!(0)  コメント(4)