SSブログ

引っ越した神社《完結編》 [神社まいり]

071105kumanojinja01.jpg

 笛吹市境川町三椚に鎮座する熊野神社の本殿です・・・

と、これだけで2週間以上も経過し、気にはなっていたのですが
それに「代わりに書いてあげましょうか」とのコメントもいただいたりしたのですが
ずっとそのままになってしまいました。
今日こそ・・・
ですが、そんなにたいしたことではないので、お恥ずかしいですが・・・

071105kumanojinja02.jpg

 こちらは鳥居越しに拝殿を正面から見たところです。
このときは、焦点距離の長いレンズを付けたカメラしか持ち合わせておらず
広がりがご紹介できないのですが、
この撮影ポイントから右手の境内地に・・・

071105kumanojinjaitenhi.jpg

 このような石碑が建てられていました。
正面には「熊野神社御移轉記念碑」と縦書きされています。
この石碑によりこの神社がお引っ越しをなさったことがあるのだ
と気付いたのでした。

071105kumanojinjaitenhibun.jpg

 石碑の裏面には、縦書き口語文で「御移転」の詳細が語られていました。

071126kumanojinjaitenhibun.jpg

 碑文を読み、書き起こしてみました。
そこには、この神社がある旧境川村における戦後復興の中で、
六三制の導入とそれに伴う中学校の建設の課題に取り組む姿とともに
その用地を確保するためとして熊野神社を移転させたことが
わかってきました。
さらに注意深く読むと、神社の移転先は「由緒ある往時の社地跡」であり
元々あった「此の地へ復帰」だということで、
これによれば、神社というのは、時に現人の都合で、しばしばお引っ越しを
なさることがあるのだなぁ・・・と、思い知らされたのでした。

 この神社と三椚の集落との間には、境川が流れていて、
熊野権現にお参りするための橋が必要となりますが、
神社の移転とともに架橋されたようです。

071105gongenbashi.jpg

 その権現橋も、平成9年5月竣工の新橋に変わり、
また旧境川中学校も旧八代中学校と統合され、
現在では笛吹市立浅川中学校となっています。
この熊野神社の移転が議された頃とは
比べようもなく世の中は、すごい早さで移り変わっているようです。

071105kumanojinjaitengosaireizu.jpg

 この絵は、神社の拝殿の軒下に掲げられていました。
神社の遷宮式の翌日に執り行われた夏の例祭のようすを描いたもののようです。
書き込まれた当時の情景があらためて時の流れを感じさせます。

071105kumanojinjashingaku.jpg

 何もかもすごい早さで変わっていくと述べましたが、
その一方で、容易に変わらないものもあるようです。
神社の拝殿には、「熊野大権現」の真新しい神額が掲げられているのが
目にとまりました。
新調されたものではなく、修理されたことが
その奉納者の名が貼り出されていたのでわかりました。
鳥居も最近修復されたようです。
このようにこの熊野神社に寄せる地元の皆さんの想いは
ずっとかわることはないようです。