SSブログ

あんだぁ・こんすとらくしょん、東京湾臨海大橋 [新しい土地利用のかたち]

090916shinkiba01.jpg

 昨日、突如、霞ヶ関に姿を現したエート・マンは、
仕事を終えると、さっと向きを変え、地下鉄で新木場を目指しました、とさ。
駅から南に、ひらすら歩きました。
両側には、新木場の地名にふさわしく、木材加工の企業が多く見られ、
時折、風に乗って木の香りが運ばれてきました。

 さて、エート・マンは、何をしに、新木場を目指したのか・・・。

090916shinkiba02.jpg

 彼の場所にたどり着くまで、2つの橋を越えました。
この辺りの橋は、海に架かっています。
船が通るので、太鼓橋になっています。
そして、2つ目の橋にあがったところで、こころがはやりました。
おおっ。

090916shinkiba03.jpg

 埋め立てによって形成された彼の地の先は、海。
江戸湾です。
ちっ、ちがう、東京湾です。
で、その先に見たものは・・・。

090916rinkaioohashi01.jpg

 建設中の東京湾臨海大橋でした。
公共土木工事が好きでないらしい政権の誕生の、すっかり陰に隠れて、
話題にもならないのですが、驚異的なプロジェクトが進められていたのです。
技術立国日本の、そのまた技術の最先端による、未来を作るプロジェクトです。

090916rinkaioohashi02.jpg

 飽かずしばらく眺めている内に、日が傾いてきていて、
幾分暗くなってきました。
あくまでも日の長さが短くなってきていたためで、わが国の将来を暗示するものではありません。
 さて、東京湾臨海大橋は、並外れたスケールのトラス橋です。
海の中なので、現地組み立ては、困難。
工場で組み立てたトラス桁を台船で現場まで運び、超大型クレーン船で釣り上げて、
2つのコンクリート製橋脚にのせる・・・。
それが一昨日(9月15日)に行われたのです。
トラスを構成する鋼材だって最新技術なんだそうですぞ。

 この状態は、全体工程のまだまだの段階・・・。
プロジェクト全体について、お知りになりたい場合は、
国土交通省関東地方整備局東京港湾事務所の公式ホームページに
お出かけになることをお勧めします。
URLは、http://www.pa.ktr.mlit.go.jp/tokyo/index.html
(注記:2021年9月4日)
  このHP-URLは、もはや閉鎖されてしまっています(時代が変わった・・・)
  関連性の近いところで、東京港事務所ではなく、東京都港湾局の次のページが推奨されます。

   https://www.kouwan.metro.tokyo.lg.jp/kanko/gatebridge/gatebridgeQAx.html#gaiyou

090916rinkaioohashi03.jpg

 ここからは、羽田空港も近く、航空機の往来も盛んです。
このため、ベイブリッジやレインボーブリッジのような、タワーを伴う
吊り橋の形や斜張橋は御法度。
また橋の下を東京港に出入りする大型船が通過する課題もあって、
何とも特殊なトラス橋になるのだそうです。
完成が楽しみ・・・。
中止にならなければ・・・。
nice!(0)  コメント(8) 

中央線上り「あずさ」号の車窓から [はないちもんめ]

090916suiden01a.jpg

 ちょうど、相模川支流の鶴川を渡るところにさしかかりました。
鶴川橋梁は、高く、長く、川と低位段丘を一気に渡ります。
鶴川の右岸、区画整理された水田と人家などが目に入ってきました。

090916suiden01.jpg

 刈り取りが進む水田と、まだ緑なのは休耕田、市松模様をなしています。
そんな中に、あれっ・・・。

090916suiden02.jpg

 赤い一列・・・。
ヒガンバナが咲いているようであります。
そうですね、今度の日曜日、9月20日は、彼岸の入り、
ヒガンバナが咲いてもおかしくはない時期です。
その後、車窓を注意してみていくと、都内に入っても、
線路脇に彼岸花の咲くのが見られましたよ。
昨日(9/16)の話でした・・・。
nice!(0)  コメント(0) 

新政権の誕生の目前に・・・ [忘れないように]

090916kokkaigijido01.jpg

 昨日、新しい政権が発足しました。
国会で首班指名が行われようとしている、その少し前、
エート・マンは、霞ヶ関にいました。
明るい未来に寄与できますように、
そんな想いで見た国会議事堂です。
nice!(0)  コメント(0)