SSブログ

若彦トンネル [tunnels]

100404wakahikotunnel01.jpg

 前回の緊急防災工事が行われていた県道をずっと進んでいくと、
やがてお目当てのトンネルが現れました。

100404wakahikotunnel02.jpg

 先月(2010年3月)の27日に開通した若彦トンネルであります。
その笛吹市芦川町側の坑口が迫ってきました。
この入口付近では、トンネルは緩やかに右カーブを描いているようです。

100404wakahikotunnel03.jpg

 トンネルの中でも撮影続行。
トンネルの中央部は、ほぼ直線の線形となっているようです。

100404wakahikotunnel04.jpg

 3分近くの走行の後、出口が近づいてきました。
出口付近では、今度は逆に左カーブしているようです。

100404wakahikotunnel05.jpg

 そして出口が見えてきました。
ここまで、新しいせいもあって、内部も比較的明るく、
とても走りやすいトンネルだと感じました。

100404wakahikotunnel06.jpg

 トンネルを出て、安全に車を止められるところにおいてから、
富士河口湖町大石側の坑口をチェックしに行きます。

100404wakahikotunnel07.jpg

 全体的に、いまの傾向にもとづく、シンプルなトンネルファサードとなっていました。

100404wakahikotunnel08.jpg

 トンネルの坑口の上部にある銘板にしても、
山梨県知事OOなどというのは無くなってきているようです。

100404wakahikotunnel09.jpg

 それからトンネル坑口の左手にあったプレートです。
「若彦トンネル / 2008年10月 / 山梨県 / 2,615m (以下略)」と記されています。
この中の「2008年10月」ってどういうことなんだろう。
「竣工」とかいう文字は見られませんので、竣工の時期ではないようです。
それにしても長いトンネルではありました。
このトンネルについての詳細を知りたい場合、このブログの2010年3月28日の記事
若彦トンネルファンがたくさんいらしゃいました」のなかの県庁ホームページの
関係資料(pdf)をご覧になられるとより深く理解できますよ。


***エートマンによる山梨トンネルランキング***
第1位 若彦トンネル  2,615m(今回アップのトンネル)
第2位 右左口トンネル 1,625m
第3位 波高島トンネル 742m
第4位 室伏トンネル  580m
第5位 新鳥坂トンネル 479m
第6位 帯那トンネル  360m
第7位 照坂トンネル  230m
(注意:このブログ内のチョー適当なランキングでした)
nice!(0)  コメント(2)