SSブログ

進む山梨リニア実験線工事(8) [やまなしリニア]

110903renia06.jpg

 「竹居BL」のP15です。
・・・って、いったいなんでしょうね。

110903renia07.jpg

 またまた山梨リニア実験線工事の現場レポートです。
正面に見えるピアが竹居工区の高架橋の15番目のもの・・・であります。
というか、1点目の写真は、このピアに着いていた表示なのです。
それで、このピアに左右の上部工を支える支持の状況が異なっていることに
今回のレポートの注目ポイントはありました。

110903renia08.jpg

 まずは左手。
う~ん、左手じゃよくわかりませんね。略東西方向の路線を北側から見ていますので、
向かって左手は、東側にあたります。P16の方向を見ているのですね。
この区間は、青いトラス桁で支えられていて、中間に支持は一つもありません。

110903renia09.jpg

 一方、右手。
1、2、3、4・・・。いくつもの中間支持が見られます。
どうしてこのような違いが出てくるのでしょうか。
正解は後回しにして・・・もう少し観察してみます。

110903renia10.jpg

 こちらは青の仮設トラス桁でピア間の上部工の施工基盤を支えている
P15に沿って建つ受けの部分です。
この部分で、トラス桁の重みだけでなく、その上の型枠や鉄筋、
そしてやがて型枠の中に充填されるコンクリートと、すべての荷重を支えていくのですから、
すごい力持ちです。
(もっとも「すべて」ではなく、多くの荷重は次第にピアで受けることになるわけですが・・・)

110903renia11.jpg

 反対に仮設トラス桁でない方は、こんな具合です。
力を上手に分散して、一見らくらくに支えています。
(ほんとは同じようにたいへんなんですが・・・)