SSブログ

国母の船形神社(3) [神社まいり]

130119funagatajinja13.jpg

 甲府市国母7丁目に鎮座まします船形神社。今回は、そのご本殿の建築についてです。

130119funagatajinja14.jpg

 もう少し寄って見ました。
一間社流造で向拝の屋根が唐破風になっています。

130119funagatajinja15.jpg

 向拝部分に注目しました。
手挟みは、牡丹の花でしょうか、豪華な彫刻になっています。

130119funagatajinja16.jpg

 たいへん失礼ながらご本殿の背後にまわらせていただきます。
二重の繁垂木、軒が深くなっています。

130119funagatajinja17.jpg

 後ろを回って反対側にまわりました。
おやおや、ここではじめて気付いたのですが、棟の端、すごいです・・・。

130119funagatajinja18.jpg

 獅子口鬼瓦の部分、リアルな鬼のお顔です。

130119funagatajinja19.jpg

 建築としてもたいへんにありがたい有り様の船形神社のご本殿
でありました。これでおしまいですが、若干の追加情報が・・・。

130119funagatajinja20.jpg

 参道の狛犬さんのところまで戻ったところで気付いたものがこれです。
「奉納 参道敷石」と刻まれた石製の標柱です。その背後に・・・・。

130119funagatajinja21.jpg

 「平成五年十二月吉日 / 本殿及拝殿改修砌」とあるのがそれです。
歴史のある船形神社の建物は、平成5年に修理工事が行われたようです。
国母の船形神社(2)」でもふれたことですが、
大切に守られている神社なのだということを再確認したしだいです。南無・・・・。


[補記:画像データと記事リンクの再設定をおこないました 2023.11.8]

旧暦12月15日のお月さま [月や宇宙・宇宙開発]

130126moon01.jpg

 今日、1月26日は、旧暦では12月15日でした。
その宵の寒いさむぅ~い夜空にのぼったお月さま、だから十五夜月です。
21時45分の撮影、月齢は14.71。
星もまたきれいでした。シリウスもだいぶ高く上がって・・・。

 ちなみに、この1月19日の「旧12月8日のお月さま」の記事の中で、
「今度の満月は27日」と記していました。それってどういうこと???

 これについては、月と太陽の黄経差が180°となる天文学的な満月というもので、
それが27日に当たるのだそうです。
ちょっと難しいですねェ・・・。

[補記:画像データと記事リンクの再設定をおこないました 2023.11.8]