SSブログ

イチゴノキの花と実と・・・ [はないちもんめ]

131201ichigonoki01.jpg

 最初に目撃したときに、いま何故、アセビ??? と思ってしまったほど、
大きさも形も、アセビの花にそっくりでした。
でも、今日、12月1日に見た花です。
それにしても、花の周りの、不思議な色合いが気になるところですね。

131201ichigonoki02.jpg

 少し引いてみるとこんな感じ。花の周りには、色づいた実がたわわになっているのでありました。

131201ichigonoki03.jpg

 黄色の実は熟して、やがて赤くなり、落下していきます。

131201ichigonoki04.jpg

 傍らに見られた樹木のネームプレートです。
この木は、ツツジ科の落葉低木のイチゴノキというのだそうです。
この木を見たのは、甲斐市竜王のドラゴンパークで、公園内に2本あると、
この公園に詳しい方に教えていただきました。
 教えていただいたことはもう1つ、食べられるんだそうです。
採って食べるのは、よくないかもしれないと思い、落下している赤い実を割って、
中身を口にしました。イチゴというよりも、イチゴジャムでした。

 今日から師走。泣いても笑っても2013年は、このひと月でお終い。ちょっと焦りますね。

エンジン01・オープンカレッジin甲府 [調査・説明会・講演会・シンポなど]

131130ygu01.jpg

 11月29日(金)から本日(12/1)までの3日間、表題のイベントがありました。
 最初の写真は、昨日の17時30分過ぎ、すなわち11月30日(土)の全講座終了時の
会場、すなわちYGUキャンパスでありました。
この日は、2つの講座を拝聴しました。新鮮な刺激を受けました。

131201hall01.jpg

 そして今日。今日の会場は、文化ホール。
内容は鼎談。そういうのを生で聴く素養がないので、ちょっとばかりたいへんでした。

 「エンジン(enjin)01」とは、2001年に提唱されスタートした文化戦略会議
Encourage Japan Intelligent Networkの頭文字と年次から合成されたものだそうですが、
それが初冬の甲府に降らせた文化の慈雨は、今後、どのような実りにつながるのか、
お・た・の・し・み・・・。