SSブログ

11月になれば・・・2014 [このブログの周年記事]

141031aniv9th.jpg

 間もなく11月となります。
11月になると その6日は ともかくもアニバーサリー。
で、この数年恒例のアニバーサリーバナーをつくりました。
9周年のいうのは、そんなに目立つものではありませんが、その先への一階梯として考えます。
振り返って、この年は、中断期間も長く、おもしろいなと自覚する記事も少なかった。
また初心に立ち返って、その先を進めていきたいと思います。どうぞよろしくお願いします。

さよなら2014年のかんなづき [季節の話題]

141027fujisan01.jpg

 先日(10/27)の夕暮れに 甲斐市竜王のドラゴンパークから見た富士山です。
すっかり白い雪をいただいた冬の富士山です。

 さて、10月も今日でお終い。
今年も明日からの霜月・11月とその先の師走・12月を残すのみとなりました。
 この数年、このブログでは、「さよなら今年のかんなづき」という趣旨の記事を残してきています。
どうでもいいことですが、リスト化してみます。

ひらめきさよなら2014年のかんなづき・・・今回
ひらめきさよなら2013年のかんなづき・・・http://bnvn05.269g.net/article/17795434.html
ひらめきさよなら2012年のかんなづき・・・http://bnvn05.269g.net/article/17379325.html
ひらめきさよなら2011年のかんなづき・・・http://bnvn05.269g.net/article/16943302.html
ひらめきさよならことしのかんなづき・・・http://bnvn05.269g.net/article/3142107.html(2006年)

甲信幹線462号鉄塔の向こうは・・・ [送電線と鉄塔&発電所・変電所]

141029koshin460~462a.jpg

 前回の記事の続きですが、一番手前の甲信幹線460号鉄塔から461・462号と続く
塗装更新工事が行われているようすをもう一度 望遠しました。
よく注意してみますと、462号の向こう側にいくつも鉄塔が確認できます。
この状況について、いくつかの考え方が見られました。4人のお友達の意見を紹介します。

あずま君・・・あの地域は、寂しがり屋が多いところで、だから鉄塔も
        たくさん集まっているのである。
京子さん・・・ああ、あそこは鉄塔見本市の会場になってるのよ。
でん子ちゃん・・・いえいえ、462号鉄塔の先は山梨変電所があり、甲府盆地の中心の
        基幹変電所なので、たくさんの送電線鉄塔が密集しているのです。
ちから君・・・ちがうもん、あそこには秘密の通信基地があってその関連の
        電波鉄塔が集まってるんだ。

 さあ、4人のうち どの方の説明が正しいと思いますか。
でも、この4人の登場人物の設定、何でしょうね。特定の意味が浮かんだとしても
当ブログとの直接的関連はございません。念のためお断りしておきます。
 

甲信幹線458~462号鉄塔の塗装更新 [送電線と鉄塔&発電所・変電所]

141029koshin458a.jpg

 甲府市伊勢4丁目付近の荒川左岸堤防上から右岸側を見ると、
甲信幹線458号鉄塔がコートを羽織っていました。
この日、甲府盆地でも北風が吹いて、気温がグッと下がったので、それでかなと。

141029koshin458b.jpg

 さっそく 新平和橋を渡って、沼川公園に足を向け、近くから観察しました。
で、コートではなく、お色直しが始まっているのだと認識されました。

141029koshin459~462a.jpg

 振り返ってみると、459号鉄塔も またその先の鉄塔群も飛散防止シートに包まれてました。
右端の小さな鉄塔は、ここで送電線が交差する飯田町線の鉄塔です。

141029koshin459~462b.jpg

 荒川右岸堤防をもう少し南下して あらためて見た459号鉄塔です。
その先の460号も、461号も462号も 半分だけシートに覆われ、塗装工事が進められている
ということが確認できました。