SSブログ
田や畑でスケッチ ブログトップ
前の10件 | -

山の畑の棹の先で ナツアカネ [田や畑でスケッチ]

231010natsuakane01.jpg

 山の畑に、先月、長禅寺菜の種まきをしました。数日後、周辺を
イノシシがうろつき、シカが通り過ぎていった状況が見られました
ので、あわてて周囲に獣除けのネットを張りました。
 写真は、そのネットの支柱の先に、いくつものナツアカネがとまっ
ていたのを撮ったものです。
nice!(0)  コメント(0) 

ジムグリ にょろにょろ [田や畑でスケッチ]

231008jimuguri03.jpg

 今日の午後、田んぼ作業、小雨になって中止したときのことです。
田んぼをあとに畦を歩いていると、すぐ脇の用水路のなかに、にょろ
にょろさんを見かけました。
 外見から、おそらくジムグリだろうと思われました。
 ウィキペディアなどの情報によると、ジムグリは、農作物の生産に
不都合なモグラやネズミのうち小さなのをパクリとする蛇で、それが
少ない冬や夏場は、絶食状態に。小さなのが増える今の時期には、さ
かんに食欲を発揮する・・・そんなことが説明されていました。
 耕作者には、益するところがあるジムグリさん、ということでした。

nice!(0)  コメント(0) 

キジたちの語らい(?!) [田や畑でスケッチ]

230909kiji01.jpg

 この秋の台風13号は、どちらかというと雨台風。日本列島に上陸前に熱帯低気圧に
かわってみたものの、茨城県や千葉県などに大きな被害をもたらしました。被災され
た地域の皆さまに、心よりお見舞い申し上げます。

 そんな昨日(2023年9月9日)の午前に、甲府盆地南縁の曽根丘陵の一画・米倉山
に点在するわが家の畑の見回りをしました。
 写真はその折りのスケッチです。2羽の若鳥かと思われるオスのキジが見られたの
でした。何か向かい合って掛け合いをしているように見受けられました。
 「台風、いっちゃったの?」
 「いや、まだこの辺だけど、もうこわれちゃったみたいだぞ」
 「そうなんだ、もうちょっとおしめりあってもよかったね」
 「そうだけど、とてもたいへんな地域もでたようだよ。心配だね」
 「そっか、一日もはやく平常にもどるように祈ろうね」
 「うん、そだね」
・・・みたいな。
nice!(0)  コメント(0) 

ニラ咲く頃 [田や畑でスケッチ]

140831nira01.jpg

 田園地帯を通過中、ニラの白い花が咲くのが目にとまり、
路肩に車を止めて撮影を試みました。

140831ta01.jpg

 ニラが咲く頃、周囲の水田は、穂が次第に垂れ、はや実りの秋の
気配が漂うようになります。

 この場所、どこだと思いますか。
ニラが咲く・・・、こじつけですが韮崎でありました。
もう少し細かくいうと、韮崎市円野町。
円野町で実りの秋を迎えるといえば・・・。
どんなことがあるのか、次回以降にお知らせします。

ひのおもて・・・ [田や畑でスケッチ]

131005sekihi01.jpg

 甲府市の南郊、小曲町は水田が広く広がる田園地帯。
その中にぽつんと鎮座する小曲大明神。その傍らに、ぴかぴかの石碑がありました。

   碑の面 連山影が 映ってる

 うん、パクリだな・・・、ですって?!。
いえいえ、パロディーですよ。大御所の著名な作をもとに文化が広がる・・・。
(完全に屁理屈です。この辺で止めにしておいた方がよろしいようで)

実りの秋がやってきました [田や畑でスケッチ]

130907kakashimatsuri01.jpg

 今日は北杜市から韮崎市にかけての釜無川流域に出撃しましたが、そこでは早くも
稲刈りが始まっていました。
 また黄金色に色づく、稲刈り直前の田には、害虫からイネの実りを守るカカシがたてられていて、
黄色の世界にアクセントを添える赤い点、すなわちヒガンバナが咲き始めてもいました。
静かに頭を垂れるイネの姿を、昔から知恵あるものに例えられてきましたが、
その知恵あるものを大切に収穫する、忙しい時期がやって来たようです。

 次回は、知恵を絞ってたくさんの作品が寄せられていた恒例の「かかし祭り」を紹介する予定です。

当地でもようやく稲穂が・・・ [田や畑でスケッチ]

130824ine01.jpg

 稲田に稲穂が顕わになり、イネの花が咲き乱れ、実りの秋の予感がする頃となりました。

130824ine02.jpg

 エートマンの住む地域は、少し田植え時期が遅いのですが、それでもこうして
稲穂が垂れはじめてきています。
夏から秋へ、足早に時が進んでいくのが、こんなところにも感じられました。

 そういえば、昨日(8月23日)は、処暑でした。

捨てられたモモの意味するものは・・・ [田や畑でスケッチ]

130720peech01.jpg

 笛吹市の景勝地・花鳥山、その周辺一帯は、モモやブドウの一大生産地です。
花鳥山を少し下ったモモ畑で、いくつも捨てられたものを目にしました。
どうしたんでしょうか・・・。

130720peech03.jpg

 基本的な姿のモモ畑の今の時期、赤く熟したモモが出荷の時をまっています。

130720peech02.jpg

 しかし、今年に限っては、色づきがよくないものが多くて生産農家は困っている・・・
そんなローカルニュースが、少し前に流れました。
急激に暑かったり、雨が少なかったり、いろいろな要因が考えられているようですが、
一口で言えば、これまでに余り例のない天候の不順、こんなに深刻だとはたいへんなことです。

田の面は緑、トンボは赤く [田や畑でスケッチ]

130721ine01.jpg

 当地は、田植えが少し遅めです。いまようやくこんな感じになってきました。
田の面を渡る風が、若い稲の株をなでるように吹きわったていました。

130721ine02.jpg

 緑の田の面を、すいすいと移動する赤い点が気になりました。

130721ine03.jpg

 体の赤いトンボです。
今日は二十四節気の一つ「大暑」、でも静かに秋が忍び寄っている・・・か。

 とはいえ、酷暑の砌、暑中お見舞い申し上げます。
前の10件 | - 田や畑でスケッチ ブログトップ