SSブログ

熊野堂の熊野神社(その2) [神社まいり]

120401kumanojinja06.jpg

 笛吹市春日居町熊野堂の熊野神社さんの境内に、こんな説明板が建てられていました。
「やまなしの歴史文化公園」の表題の下に、この神社の概要が記されていたのです。

120401kumanojinja06b.jpg

 説明部分を切り出してみました。
前回の記事の「地名の起こり」というのは、実はここからひろったのでした。
「通称は『熊野権現』」とありますが、これは中世から近世の終わりまで広く浸透していた
神仏混淆の表れで、熊野の神様を仏教的な要素を含め、権現と。
権現様をお祀りしたので熊野神社というよりは熊野権現堂といったのでしょう。
明治になって神仏分離が強力に推し進められ、権現はまかりならぬと・・・。
だから権現を切り捨てて熊野堂になったのではないでしょうか(あくまでもエートマンの推測ですが)。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0