SSブログ

十四番目の月に ひとひねり [ぶんぶん文芸]

230928moon174624.jpg

 今日は、9月も終わり近くというのに暑かったです。
この夏、ずっと暑かったので、畑の草ものび放題。
そんな草を刈り払いしながら、夕刻を迎えた頃、
東の空に月が上がってきました。

230928moon181008waka.jpg

 18時10分頃、だいぶ上がってきたな、と。
もう手元は暗く、今日の仕事は終いです。
後で、その時のことをひねってみました。

230928moon190156ex.jpg

 19時頃、月はきれいにさえていました。
明日は、十五夜です。
nice!(0)  コメント(0) 

十三番目の月が雲間に [月や宇宙・宇宙開発]

230927moon223220.jpg

 雲が多めの夜になりました。22時30分頃、雲間に見えたの撮りました。
土星が接近して見える・・・との情報があったので、目をこらしましたが、
そちらは雲の中だったか、5分ほど眺めたものの、確認できませんでした。

230927moon223152.jpg

 旧暦8月13日の月、もうすぐ十五夜です。
nice!(0)  コメント(0) 

昨日、これが納品された [エートマンズ・ファーム]

230925taueki01.jpg

 この初夏のシーズンに、先代が壊れてしまいました。次のシーズン到来の
その時期にないとこまるので、早めだけど注文をしておいたのです。
出番は、まだ半年以上先のこと、グッスリお休みいただく状態です。

nice!(0)  コメント(0) 

1966年のこの日・・・足和田の大災害 [忘れないように]

230925saigai01.jpg
           (画像出典:山梨県庁HP内 河川砂防管理課のページより)

 1966年、昭和でいうと41年ですが、その9月25日に、台風24号と26号が上陸、
それらがもたらした記録的な大雨は、死者・行方不明者あわせて94名が犠牲になる
大惨事となった・・・。
 たまたま見ていたFBの記事が教えてくれました。
(FBの記事のアドレスはこちら https://www.facebook.com/groups/764293973963585/permalink/2005044273221876/

 また県庁の河川砂防管理課のページには、「昭和41年に足和田村で発生した土砂
災害は、わが国の土砂災害対策の契機となりました。」として、上に引用した写真
とともに、知らせてくれています。

 大災害のこと、忘れかけていましたが、ハッとする思いで、ここにメモしておき
たいと思います。忘れないように。
nice!(0)  コメント(0) 

旧8月10日の月がきれいでした [月や宇宙・宇宙開発]

230924moon161008.jpg

 16時10分頃、東の空に、月が上がってきたのに気づきました。
ポケットの中にいた、コンパクトデジカメで撮ってみました。

230924moon200106.jpg

 20時過ぎ、まだ空がよく晴れていたので、望遠撮影してみました。
今度の金曜には、十五夜になりますね。
nice!(0)  コメント(0) 

身延線甲斐住吉駅での古レール観察 2023.9.21 [鉄道-とくに身延線点描]

230921kaisumi06.jpg

 昨日の午後、久々に身延線電車のお世話になりました。14時台に甲府駅に向かう
必要があり、下り普通列車が来るまで、10分ちょっとの待ち時間がありました。
 この短時間に、4か所、古レールの刻印をさがしました。

230921kaisumi01.jpg

 一つ目(A)ですが、柱として使われていた部分、つまり本来、縦に見ることに
なるものですが、刻印を見やすく、横に回転させての紹介です。

230921kaisumi02.jpg

 二つ目の例(B)です。

230921kaisumi03.jpg

 そして三つ目(C)。これは、Bと一体の関係にあります。

230921kaisumi04.jpg

 昨日の観察で最後ですが、Dの例です。
これは、2004年に最初に観察を記録したのと同一のレールです。

230921kaisumi05.jpg

 AからDまでの4つの刻印は、上のような位置関係にありました。
なお、EとFは、先ほどもふれた2004年の確認位置になっています。

nice!(0)  コメント(0) 

ヒガンバナ咲いて彼岸の入り [はないちもんめ]

230920higanbana01.jpg

 暑い夏から、まだ暑い初秋へと季節は移っていきまして、今日は彼岸の入り。
秋の種まきシーズン到来ということで、その準備のため、お山の畑に出たところ、
畑の畔(くろ)に、一群れのヒガンバナが咲いていました。まだつぼみも多い
状態でしたが、この花に、秋が来たのを教えられた、そんな気がしました。
nice!(0)  コメント(0) 

特産ブドウいただきましたヽ(^。^)丿 [うまいもん]

230919budou01.jpg

 お昼前に、宅配便が届きました。箱を開けてみて、びっくり。
山梨県下でも有数のブドウ産地からのおくりものだったのです。
やったー。すてきです。ありがとうございました。
nice!(0)  コメント(0) 

那口熊蔵さんの頌徳碑、もうすぐ建碑100年に・・・ [地域の小さな歴史]

230918naguchi_ou_shotokuhi01.jpg

 昨晩の地元の研究会でのお話に触発され、このブログでも過去に何度か
ふれている那口熊蔵さんの頌徳碑のこと、あらためて見つめ直してみました。
2006年撮影の碑文の写真から、碑に込められて地域の歴史をしのんでみたわ
けですが、大正13年春の建碑でしたから、来年の春に100年を迎えるという
ことで、なんかいい節目に再会できた感じでした。
 ちなみに、碑文のなかに記されていた「摂政宮」さんが、富士山麓から甲
府に向かわれた節に、ここをお通りになられたのが大正11年とのことで、
建碑のきっかけになったこの出来事からは、確実に100年経過でした。
 何かできるかな・・・。

nice!(0)  コメント(0) 

地元の研究会に初参加 [調査・説明会・講演会・シンポなど]

230917kaigi01b.jpg

 少し前に地域の先輩からお誘いをいただき、今晩はじめて、地元で、地域のこと
の理解のための研究会に加えていただきました。うまくなかまいりできるといいな。

nice!(0)  コメント(0)