SSブログ

穴山駅周辺のお花見散策 [はないちもんめ]

100403anayamaSTA00.jpg

 JR中央線穴山駅(韮崎市)の周辺も、とても花見にうってつけの場所が多いですね。
駅の隣の公園のPに車を止めて、まったりと周辺散策しました。
そのようすをじっくりとレポートします。

 まずは、駅前広場から・・・サクラないじゃん?! まあ、そうせかせないでください。
じっくり、じっくりですから・・・。
左端に穴山駅の駅舎が見えています。その右手背後には、東電の穴山線20号鉄塔が建ち、
そのずっと遠くには、南アルプスの北側の山々、鳳凰三山に、ずっと右に寄って甲斐駒ヶ岳。
その甲斐駒のずっと手前に、まだ植えたばかりの桜の木が、将来を期待されて存在しています。
ともあれ、広々としていて、いい環境です。

100403anayamaSTA01sakura.jpg

 そこから180度振り返ると、ソメイヨシノの大きな木が数本。見事です。
実はまだこれ、駅前の広場のソメイヨシノとしては、半分だけです。もう半分は後で・・・。

100403anayamaSTA02nokenjo.jpg

 駅から北側を見ると、こんもりとしたお山。武田氏が活躍した時代のお城、能見城の跡です。
そのお山にも、点々とヤマザクラ系のサクラが咲いていました。
ソメイヨシノには勝てませんが、それなりにきれいなものです。

 いよいよ、駅前を出て、北西側の方向を目指します。100403anayamaSTA03anayamashoato.jpg

 穴山駅からしばらく歩いて、最初に訪れたのは、穴山小学校の跡地のサクラです。
廃校になっていますが、学校の校門の辺りといえばソメイヨシノの大きな木。
今もそのままに残って、在りし日を偲ぶように咲いています。

100403anayamaSTA04anayamashoato.jpg

 校庭(だったところ)の周りにも、ほら・・・。

100403anayamaSTA05anayamashoato.jpg

 サクラじゃないけど、体育館(だった建物、今は地区の体育館)の前の
赤い花をたくさん咲かせた 大きなツバキの木も、とてもとても見事でした。

100403anayamaSTA06senryuji.jpg

 さて、穴山小学校を跡にして西に少し行くと、視界が開け南アルプスが展望できる場所に・・・、
そしてそこにサクラに埋もれたお寺さんがありました。

100403anayamaSTA07senryuji.jpg

 泉竜寺さんです。境内にソメイヨシノ(右手)やシダレザクラ(左手)が
それはそれは豪華に咲いていました。

100403anayamaSTA08senryuji.jpg

 とくにそのシダレザクラは、とても感動ものでした。

100403anayamaSTA09senryuji.jpg

 シダレザクラの木の下に入るとサクラが天から振ってくるというか、
サクラシャワーを浴びている感じでした。

100403anayamaSTA10hendenshokita.jpg

 さらにお花以外もたくさん見ながら(でもそれは省略で)駅に戻り、
今度は、駅の東側に足を伸ばします。
まずは、JRの穴山変電所の北側にあるソメイヨシノの古木群。
とても大きくなっている木でありました。
ちなみに、この写真の左手の緑っぽいネットフェンスの左側が穴山変電所の敷地です。

100403anayamaSTA11anayana21a.jpg

 お花ばかりじゃ退屈される方もおられるかも・・・と心配して
穴山線21号鉄塔を、先ほどのソメイヨシノを足下に添えて、ご覧ください。
この鉄塔は東京電力の穴山線の電力を分けて、JRの穴山変電所に供給するための
分岐が行われているので、腕金が複雑になっています。

100403anayamaSTA12park.jpg

 変電所から東側の一帯は、新しい広い公園になっています。

100403anayamaSTA13park.jpg

 その公園の名称ですが、名付けて「穴山さくら公園」
韮崎市制50周年記念事業として、穴山駅のスイッチバックのホームの跡地を
国鉄清算事業団から譲渡を受け、整備されたとのことで、ホームの建物を模した
東屋なども見られました。

100403anayamaSTA14park.jpg

 そして、地元のボランティアさんなどの取り組みがあるとの説明板もあり、
とてもきれいに管理されているという印象を受けたのでした。

100403anayamaSTA15park.jpg

 まだ植栽されたサクラは、若い木で、古木に比べ、ボリューム感はないですが、
大部分のサクラは、エドヒガンとのことで、長い将来が楽しめるという感じがしました。
なぜなら、ソメイヨシノは80~100年が限界(寿命)で、
それを過ぎると枯死してしまうそうですが、エドヒガンは、神代サクラとか
千年サクラと呼ばれるようなものまであり、長い寿命が期待されるからです。

100403anayamaSTA16park.jpg

 最期に、そのエドヒガンの一番賑やかな部分の写真をご覧ください。
ああ、失敗・・・、縮めすぎて、何だかわかりませんね。

100403anayamaSTA17park.jpg

 こちらのクローズアップ写真で、穴山駅周辺のお花見散策をしめたいと思います。
長いお話しにお付き合いいただきましてありがとうございました。
nice!(0)  コメント(2) 

nice! 0

コメント 2

よってくれんけ

いえいえどうして。
じっくりと堪能させていただきました。桜のお花も送電鉄塔も。何時も傍らにあるような穴山線の穴山での雄姿。
さくら公園、楽しみです。
なんでも山梨県人は桜好きだとか、どこかのニュースで言っていたような。それほどに、とにかく桜がいたるところにあって、どれも味わい深いものがあります。通りすがり桜でもああ良いなあと感じるものがたくさんあります。見きれませんが。。。
by よってくれんけ (2010-04-09 23:58) 

エートマン

よってくれんけ さん、コメントありがとうございました。
桜好きの話題、当方も目にしました。そう、目にしてニヤニヤしてしまいました。
でも、サクラの花を愛でてるのって、平和でいいですよね。
by エートマン (2010-04-12 00:13) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。