SSブログ

まど・・・です [これ なあにっ?]

100403anayama001mado.jpg

 先日、韮崎市穴山町で、お花見散策しているとき、
通りからすぐに見えた農家の敷地内で、こんなのを見かけました。
いったい何だと思いますか。

100403anayama002mado.jpg

 これは、エートマンには、すぐわかりましたが、
答えを申し上げると、桜の後は、それかよっ、と顔をしかめられるかもしれませんね。
実は、窓です。ちょっとおしゃれな造りの・・・。
真ん中の縦の柱を境に、壁の向こう側に2つの小部屋があり、
それぞれの小部屋にとっての明かり取りの役割をしているのです。

100403anayama003mado.jpg

 昔からあるスタイルの農家のトイレでありました。
その建物の手前には、今は落葉していて裸の木ですが、
イチジクの木がありました。
うーん、どうして昔のトイレの横には、イチジクが植えられていたんだろう。
そう、エートマンちも、そんなんがありましたよ、ずーっと昔。
で、ネットで調べてみたら、くみ取り式の昔のトイレの下の槽には、
歓迎しない虫がたくさん出るので、イチジクの生の葉を落として、
殺虫効果を期待したとの見解がいくつか見られました。
ふーん、そうだったんだ・・・。
nice!(0)  コメント(2) 

nice! 0

コメント 2

よってくれんけ

こんばんは。
なるほど。殺虫効果があったんですね。イチジクの葉っぱには。
またひとつ、お勉強になりました。
南天の木がよく、外トイレ近くに植えられている例もありますが、これはどういう意味なんでしょうかね。
by よってくれんけ (2010-04-09 23:44) 

エートマン

よってくれんけ さん、コメントありがとうございました。
ナンテン・・・ですか、そうですね、よく植えられています。
難を転ずるとされるナンテンは、また殺菌効果がある(どこまでほんとかは知りませんが)と信じられてきて、赤飯などに添えられてもいましたね。でもよくわかりません。
何かわかりましたら、またお教えいただきとうございます。
by エートマン (2010-04-12 00:10) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。