SSブログ

秋の全国火災予防運動、終了! [消防防災の巻]

111010hinomi01.jpg

 先月10日に、市川三郷町落居の網倉集落で見た「火の見櫓」です、新種の・・・。

111010hinomi02.jpg

 登ることもできるようですし、半鐘も吊り下げられているので、
火の見櫓風ですが、その半鐘も最上部ではないですし、そこに望楼もありません。
どうも機能的に「ホース干し」のようです。
出動して(あるいは訓練で使用して)水で濡れたホースを乾かすための施設。
拡声器も取り付けてあるので、放送施設でもあるかな。

111010hinomi03.jpg

 火の見櫓の機能は、高い望楼に登って火点を探索し、半鐘を打ち鳴らして消防団員に情報を提供。
そうした伝統的な機能は、いまは専用無線機、あるいは
携帯電話(携帯メール)に変わってきているらしく、
濡れたホースが干せればそれでよし・・・。
まあ、半鐘くらいは吊しておこう、みたいなものになってきています。

111010hinomi04.jpg

 年代物の半鐘ですが、よく見ると、「火の用心」の朱書きがありました。

 11月9日(水)から11月15日(火)まで、秋の全国火災予防運動が展開されていました。
それも今日で終わりです。とはいえ、火の用心の心構え忘れてはいけませんですね。
それと、住警器、つけてありますか。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0