SSブログ

埴山姫命 [いのり・信仰]

130720dosojinba02.jpg

 とある道祖神場で見た石碑です。
向かって左手は「蚕影山」で、養蚕の神様です。
問題は向かって右側の文字。う~ん、難しい。

130720dosojinba01.jpg

 とある道祖神場とは、笛吹市の竹居地区コミュニティセンターのある敷地の一角でありました。

 ところで、はじめの写真で見た難解な文字ですが、何とか何とか姫の命(みこと)と
女性の神様のお名前のようだということは、現地でも理解が出来たのです。
しかし一文字目と二文字目が・・・ね。
じっくり眺めていると、一文字目は「埴」(はに)という字だろうと・・・。
で、適当な字を推し当ててネット検索すると、「埴山姫命」(はにやまひめのみこと)では、
という答えに出会いました。
 それから芋づる式に、作物を生み出す女神らしいということがわかってきました。
「蚕影山」(こかげさん)と「埴山姫命」が併記されて、そこに蚕がうまくいい繭をたくさん、
それからいろんな畑の作物が豊に実るよう・・・お願い!!!
という地域の皆さんの気持ちがいっぱい込められて建てられたものだ
と考えられるようになりました。

 前回の記事で、うまく実らなかったモモの実を畑の隅に捨てた農家の方も、
気持ちは同じ、次はうまくできますように、と神に祈る心持ちなんだろうな。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントの受付は締め切りました

トラックバック 0