SSブログ

とある有名なかかし祭り(1) [かかしワールド]

130907kakashimatsuri03.jpg

 とある・・・というタイトルも失礼なことですが、
エートマンの棲む山梨では、たいへん有名なイベントの1つとなっている
韮崎市円野町の「円野町かかし祭り」を昨日見てきたので
感動的なかかしたちのようすを記録しておきます。

130907kakashimatsuri10c.jpg

 ここ韮崎市円野町は「かかしの里」としてのアピールが定着してきており、
毎年この時期を楽しみに訪れる人も多く見られます。
この案内板は、「円野町かかし祭り」会場近くの小さな広場に設けられているもので、
年間を通じ、ここが「かかしの里」だと紹介をしているもので、直近の祭りのようすが
写真入りで紹介されています。
その写真と今年のものを比べてみると、このかかし祭りは
テレビなどでよく取り上げられる「流行雛」に近いものがあるなぁ、との感想をもちました。

 では、今年のようすはどうだったか、以下に順次見ていきましょう。

130907kakashimatsuri02.jpg

 はじめ、会場を遠くから眺めたとき、ずいぶん大勢の人が集まっているな、
と思ったのですが、現地で見ると、それはみな、作品のかかし群でありました。

130907kakashimatsuri04.jpg

 マネキン人形をベースにした作品もあるにはありますが、
大部分は、基本的に手作りのもの。
個性的なものあり、アイディアに富んだものありの連続です。
中には、画面中央のよく見たことのあるこの国のリーダーも、上手にかかしに仕立てられ
たいへんユーモラスな雰囲気を醸し出していました。

130907kakashimatsuri10b.jpg

 また人の形をしたかかしだけでなく、こうしたペットボトルをくみ上げて造られた
秋田の竿灯のコピーで、東北の支援について訴えるものもありましたし・・・。

130907kakashimatsuri06.jpg

 富士山が世界文化遺産登録されたことを記念した作品もいくつかあり、
また朝ドラのあまちゃんを取り込んだ作品も複数ありました。
ちなみに画面中央の富士山と一緒にいるのは、そのあまちゃんです。

130907kakashimatsuri05.jpg

 会場の雰囲気を盛り上げるのに重要なアイテム、のぼり旗も
祭りに参加された地元の方々のほか、保育園や小中学校、高校生によるものもあって、
とてもいい感じ、賑やかでした。

130907kakashimatsuri09.jpg

 さらにいくつか、かかし作品を見ていきましょう。
こちらは、別々の3つの作品を1つの画像にまとめたものですが、
左側のものは、ジブリのアニメに取材したものですね。うまくできていました。
真ん中のは、今年話題のDJポリス。そうです、マイクを握って、
ディスクジョッカーのように、群衆を上手にさばいたお巡りさんを題材にしています。
右手のは何でしょう。手にチョコビもってる・・・ということは、クレしんですね。
どれもとても楽しめました。

130907kakashimatsuri07.jpg

 一方、こちらの作品は、ちょっと難しいぞ・・・というのも、
いまはほとんど見られなくなった養蚕の作業の流れを、残されていた用具・器具を使って
再現したものであり、以前の養蚕のお仕事を知っている人でないと理解が困難だからです。
いくつかのパートに分かれて再現された昔のお仕事の流れの中程に、
趣旨説明の表示が立てられていて、そのテーマは「古き良き時代を偲ぶ」とありました。
たいへん苦痛なお仕事だったはずなのに、古き良き時代とは・・・。
きっと、時間が長く過ぎて、つらい過去も懐かしくなるということでしょうか。
たかがかかし、されどかかしの世界、思い知らされた感を受けました。

130907kakashimatsuri08.jpg

 今回の最後は、かわいらしい作品で。
地元の保育園の園児たちの作品、よくがんばりました。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0