SSブログ

河口浅間さん再訪 [神社まいり]

090503kawaguchisengen01.jpg

 昨日、河口の浅間神社を再訪しました。

090503kawaguchisengen02.jpg

 またまたの参拝の目的は、何事かの祈願ではなく、
ある方のコメントによるご指摘について、自分なりの決着をつけるためでした。
 前回は、参道の大きな大きなスギの木に圧倒され、
そちらばかりを気にしてのお参りだったのですが、
スギの木を見つめる視線の片隅に、参道の真ん中にある小さなお社風の存在が
目に入らなかったわけではなく、ひょっとしたらと・・・

090503kawaguchisengen03.jpg

 中をのぞき込んで、解決です。

090503kawaguchisengen04.jpg

 ばちが当たりそうだと思いながら、ストロボ発光までさせてしまいました。
なるほど、中には、茶色っぽい色をした棒状の石が立てられていました。

090503kawaguchisengen05.jpg

 こちらが、棒状の石がお祀りしてある小さなお社の全景です。
あらためて、南無石棒大菩薩・・・。

090503kawaguchisengen06.jpg

 後ろに回って、もう一カット、パチリ。
「昭和乙巳年」という紀年銘と、奉納者のお名前が記されていました。
調べてみると、昭和乙巳は、1965年のことでした。
昭和でいうと40年ですか・・・。
nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 2

nontan

早速、再訪されたのですか。
これは石棒なのでしょうか? 私にはよくわかりませんでしたが・・・。
by nontan (2009-05-05 21:53) 

bnvn05

nontanさん、コメントありがとうございました。
そうです、気になって仕方なかったので、ゴールデンウィークの1日を使って見てきましたよ。
石棒・・・縄文時代の?
その可能性は、高いのではと思いましたけど。
寄進者が判明しているので、そこを追跡できるのかもしれませんが、なかなかそれも難しいことですね。
by bnvn05 (2009-05-06 23:38) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0