SSブログ

市川三郷町で見た道祖神祭の場(3) [まつり・行事]

120114dousojinsai10iri.jpg

 県道4号市川三郷身延線に沿った市川三郷町黒沢のある地区で見た道祖神祭の場です。
もう太陽が山の向こうに隠れてしまう状況で、写真はどれも彩度が低いですが我慢してください。

120114dousojinsai11iri.jpg

 ここの道祖神祭の場は、富士川支流・新川の河川敷に設けられていたオコヤです。
中心に竹笹をたて、その周囲に青竹とワラで作り上げた、
平面が正方形の、背の高い小屋がそれです。

120114dousojinsai14iri.jpg

 小屋なので正面にはちゃんと入口があります。
入口のまわりは、上に注連がはられ、お正月飾りや古い破魔矢、子どもたちのお習字などで
賑やかな感じに飾り立てられており、また小屋の入口の中には、いろいろなものが
詰められているようすが見て取れました。たぶん皆、どんど焼きの炎で炊き上げる
古いお札とか正月飾りとかのようです。

120114dousojinsai12iri.jpg

 オコヤは倒れないように四方にロープで引きがとられているほか、
正面にも2本の綱が前方に伸ばされていますが、その末端はこんな状況でした。
どうも河川敷は、仮設の道祖神祭の祭場で、そこに道祖神さんがお出ましになっている・・・
そんなふうに思えるのでした。
河川の対岸であったので、すぐ近くまでいって観察するのはあきらめ、
望遠レンズを通しての観察の結果の、勝手な解釈ですが・・・。

120114dousojinsai13iri.jpg

 河川敷に下りていく仮設の階段もあって、それから、暗くなってからのどんど焼き点火に際し
集落の人が集まるのに危なくないように、発電機と投光器も用意されているのが確認できました。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0