SSブログ
このブログの周年記事 ブログトップ
- | 次の10件

5th anniversary [このブログの周年記事]

101023eetonandakke.gif

 たびたびですが、本日、5周年。
2005年のこの日、このブログスタートしました。
のぞいてみますか、始まりの記。

 そこにある感覚は、いまもまったく変わりません。
これからも続きます・・・エートマンワールド!!

 ちなみに、これまでの累積の記事数は、これを含めて1779件。
これらについて月別に振り返ることが出来ます・・・こちらから
nice!(0)  コメント(2) 

まあるく5年が経過 [このブログの周年記事]

101103hotokenoza01.jpg

 今日、2010年11月5日で、このブログはスタート以来まるく5年経過となります。
明日からは、6年目に突入ということです。
エートマンワールドがここまで続くとは、夢にも思わなかった・・・というとヘンですが、
正直なところを申せば、よく続いたものだなぁ・・・と。

 なぜ、こんなにも続けることが出来たのでしょうか。
昔から(子どもの頃から)、日記の類は3日と続くことはなかったのに。
こうして続けられたその推進力は、いま思うと「だせい」です。
惰性でもありますが、いまいう「ダセー(あるはいダサイ)」ではないかと。
けっして格好を付けず、適当にてきとうに・・・。
何でも、「えーと」とか、ぼけぼけしながら、メモしたり思い出したり・・・。

 このよき節目に華を添えるのは、ホトケノザ。
一般にホトケノザは、春の花とされています。
でも、小春と呼ばれる日が現れるこの時期にも、よく見るとけっこう咲いています。
何というか、ミスマッチな感覚があるホトケノザの花ですが、
いかにもエートマンワールドの満5年をお伝えするのにふさわしい花と・・・。

101023eetonandakke.gif
nice!(0)  コメント(0) 

ブログ始める前は・・・ [このブログの周年記事]

0510191039b.jpg

 もう少しして、エートマン・ワールド『えーと 何だっけ?!』の
開設5周年となる日を迎えます。

 ブログを初めて以降は、直接・間接に、いろいろな記録(めもらんだむ)が
残っているので、あの日何をした、あの時何を見て何を考えてた・・・。
ある程度、後付が出来ます。
 また、ブログに記事書くために、丁寧に写真を撮ってきているので、
記事手がかりに、そのたくさんの写真をおよそ把握することが出来ます。

 でも、ブログ始める前は、どうしてたんでしょうか。
いろいろなこと、記憶の彼方に飛んでいってしまっています。

 初めの写真は、2005年10月19日に撮影した新環状道路の中央市小井川地内での
建設現場の遠景です。
そういえばそんなことがあったなぁ・・・・。それだけ。
 もっと話題性がある写真、使える写真を撮っておけばよかったのですが、
残念なことに、他にはありませんでした。

 そのとき、そこにエートマンは、いたけど、いなかったのでした。
エートマン誕生は、2005年11月6日のことでしたね。

《追記:2017.09.26》画像データが失われたようなので、元データによって復元しました。

プレ・イベント(1年ひと月前に) [このブログの周年記事]

091002tentou090921.jpg

 きわめて個人的で恐縮ですが・・・。
(何いまごろいってんだい、すべてが個人的じゃねぇのかよ;陰の声)

 2009年11月6日が間もなくやってきます。もうひと月とちょっとして。
それは、このブログの開設記念日であり、しかも5周年ですよ。
えっ、ほんとかな、はじめのいっぱ・・・は、2005年11月6日だで、2006年に1周年、
2007で2周年、2008で3周年、それで・・・今年は2009年、
あらら、一年足りない。ぅん やはり来年、5周年。
なので、でもね、来年、盛大に5周年記念行事を展開するその前に、4thアニバーサリーやらなきゃ、適当に・・・。

 こんな具合に、超適当なエート・マンは、5周年記念のプレ・イベントとして、
いま、過去記事を見直して、より楽しみやすくする作業を展開しています。
そのポイントは、記事カテゴリの再編。
さてさて、どんなふうになりますやら、お楽しみに!
nice!(0)  コメント(0) 

1000回記念インタビュー [このブログの周年記事]

080907interviewer.jpg
 みなさん、こんばんは。
 わたしは、赤トンボです。いえ、はねは、透き通っていて見えなくて、
足もどこかに、わすれちゃって・・・。

 そんなことは、どうでもいいのですよ。
今日は、このブログ『えーと 何だっけ?!』の投稿1000回記念として
いつもつまんねい記事書かれているbnvn05さんに、インタビューしてみます。
どうか、最後までお付き合いをお願いします。


 まず、1000回記念のご感想からお願いします。

080907bee.jpg
 熱心に書き込んだこともありますし、てきと~にやっつけてきたこともありますが、
ここまでこれたのは、応援してくださった多くの読者の皆さまのおかげです。
あらためまして あつく感謝申し上げます。

080907interviewer.jpg
 そうですか。読者の皆さまあっての『えーと 何だっけ?!』ということなんですね。
では、次です。
 このブログは、けっこう、内容的に支離滅裂なんですが、
何か方針みたいなものは・・・あるんですか、
って聞いてもしかたないでしょうけど、その辺は・・・。

080907bee.jpg
 わたしねぇ、あなたとは違うんです。
ちゃーんと、あるんですよ。
目に映ったもの、こころにとまったもの、何でもかんでも、
幅広くですねェ・・・。

080907interviewer.jpg
 はいはい、わかりました。ようするに、てきと~に、ということですね。
でも、「あなたとは違うんです」って、後で問題になりますよ、きっと。
 では、3問目にまいります。
時々、何日も休まれたりすることがありますが、
継続するって、けっこうたいへんなんでしょうね。

080907bee.jpg
 そりゃぁ、たいへんですよ、って、いえればいいんですが、
そんなではありません。
 ただ時間がないときは、こまります。
それから、睡魔は、大敵です。飲み会のお誘いも・・・。
何日も続けて記事がのらない期間というのは、心が風邪を引いているときです。
すぐに治るときもあれば、なかなか復活しないときもありますよ。
 世間にある他の人気が高いブログほど、あまり多くはないのですが、
頂いたコメントは、あるときは栄養剤に、あるときは風邪の特効薬にもなります。

080907interviewer.jpg
 さてさて、基本的なことをうかがいますが、
1000回記念ということで、その始まりは、すなわち第1回は、いつのことでしたか。

080907bee.jpg
 よくぞ聞いてくれました。
わたくしも、忘れかけておりましたが、歴史をひもといてみますと
2005年(H17)11月6日のことでありまして、その時のお題は、
ほんとに出発からしてしょーもないんですが、「はじめのいっぽ」でございました。

080907interviewer.jpg
 はいはい、しょーもないかどうか、そうした評価は、いいんですよ。
評価ってものは、基本的に第三者がするものですから。
でも、第三者的に申し上げまして、ほんとにしょーもないですね。
 ところで、ところで、この『えーと 何だっけ?!』というブログを
始めるに当たり、どうして、「269g」というサービスを選択されたんですか。

080907bee.jpg
 みなさんもご案内のとおり、非常にたくさんのこうしたサービスがありますが、
「269」と書いて、これを「ぶろぐ」と読ませるあたり、
当方にぴったりかな、ということで、その後、ずっとお世話になっています。
 わたくしも、いくつか他のブログサービスを利用させていただいておりますが、
ここのサービスは、アクセス解析やメンテナンスでとまることがすくない、
など、けっこう使い勝手がいいんです。
 サーバー容量が100mbと小さいなど、難点がないこともないですが、
とても気に入っています。
「269g」さん、あらためまして、これからもよろしくお願いいたします。

080907interviewer.jpg
 いま、「いくつか他のブログ」とか、いわれましたよね。
他に、どんなのがあるんですか。

080907bee.jpg
 ほっ、ほかにですか。
そっ、それは、けっこう内緒なんですが、一、二あげれば、
やまなしの自然余聞』というのがありまして、
これは、はじめ『えーと ・・・』の中で、自然ネタも取り上げていたのですが、
『えーと ・・・』の中では、処理しきれなくなって、
つまり『えーと ・・・』は社会ネタ、自然ネタは、別にと、
立ち上げたものです。
こうすることで、「269g」サービスの100mb限界をクリアできるだろうと・・・。
 また『やまなしの青空』なんてのもあります。
こちらは、『えーと ・・・』と同じ「269g」サービスで書いています。

080907interviewer.jpg
 その他にもあるんでしょ。

080907bee.jpg
 まあ、その辺でいいんじゃないですか。
ほかのは、あんまり、頻繁に更新してないので、
ほんとにメモ的な存在で・・・。
 でも、そこまで重ねてお尋ねになると、せっかくだから・・・。
一つは、『月山記』っていう、富士山がどう見えるみたいなことに
こだわっているブログがありまして、
また、『路上観察in甲斐』という、マンホールなど、道路の路面などに
情報を求めているものがあります。
その他にも、関わっているものがありますが、その辺は、ちょっと・・・。 

080907interviewer.jpg
 そうですか。はい、では、次です。
あの、ご本人もお気付きかどうか、あのですね。
写真がですね、他のはやりのブログと比べてちっちゃくて、
ときに、よくわがんね、みたいな・・・。
これについては、いかがですか。

080907bee.jpg
 はぁ、これについては、読者の皆さまに、大変申し訳なく思っております。
再三、申し上げておりますが、いまの『えーと ・・・』のサービスには、
扱うことができるサーバー容量が100メガバイトまででありまして、
現在までに、40mbあまりを使ってしまっております。
3年あまりで、これだけですから、もっと長く続けていくためには、
大きな画像ではもたいなだろうと・・・。
 それから、いまは、どなたさまも、高速データ回線の恩恵に浴しておられると存じますが、
当方には、ピィー、ピーー、ガァー、ガーの時分の転送速度が頭の中にこびりついており、
あんまり大きなデータを使用すると、ご覧になる方にご迷惑になっては・・・
という、少々時代遅れの感覚もありまして。
 とはいうものの、現在、このブログの中で扱っている画像は、
幅280ピクセルで、という原則でやっております。
280ピクセルの世界をお楽しみいただく、という感じで
何とかご理解をたまわりますれば・・・。

080907interviewer.jpg
 はい、はい、はい。
まだまだ、お聞きしたいことは山ほどというほどでなく、ありますが、
夜もだいぶ更けてまいりました。
今回は、ひとまず、ここら辺りで、ということにしまして、
また続編を考えたいと思います。
最後に、何かありますか。

080907bee.jpg
 どうも、ご丁寧な(?)インタビュー、ありがとうございました。
この内容は、全部、出ちゃうんですか。ちょっと、恥ずかしいですね。
 実は、投稿回数が何回というのは、表には出ないのですが、
この回で、1001回目であります。
先程来、申し上げておりますとおり、サーバー容量の限界もありますが、
とりあえずは2000回目くらいは、このままいけそうです。
ガンバッテまいりますので、読者の皆さま、引き続きのご訪問、
また、時々でけっこうでございますが、激励のコメントなど、
今後もよろしくお願い申し上げます。では・・・。


《補記:2024.4.22》
  1)画像リンクの再設定を行いました。
    また過去記事へのリンクの再設定も行いました。
  2)このブログの書き手の自称ですが、ここでは bnvn05 となっています。
    2005年スタート時のコード番号のような意味合いです。
    いつしか後に エートマン という自称にかわっています。
  3)ブログのサービス機関ですが、当初はここにあるように「269g」さんでした。
    しかし、残念ながら数年前にそのサービスが終了してしまい、しかたなく
    現在の「SSブログ」に代わり、当初からのデータを移行する形をとってもいます。
  4)また記事中に取り上げている他のブログ『やまなしの青空』も同様な運命を
    たどっているほか、『月山記』『路上観察in甲斐』は運営サービスの終了に伴い
    消滅しています。
  5)このブログに使用している画像のサイズですが、サービス機関(運営会社)の
    変更後は、280ピクセル幅から500ピクセル幅に増量となっています。
nice!(0)  コメント(2) 

開設一周年 [このブログの周年記事]

061108kaikoma.jpg

 甲斐駒ヶ岳を県立博物館構内から見た図です。
2006.11.8の午前9時前に撮影したものですが、
前日にこの冬はじめての冠雪があったようで、
いくぶん白く見えました。

 さて、このところ、お仕事一生懸命にしていて
ちょっとお疲れ気味のなかで、うっかりしていたことが・・・
それは、とても大切なことなんです。

 お世話になってる県博HPが7万になったこと・・・
応援している埋文HPが3万になったこと・・・
これまた考古博が10万をクリアしたこと・・・
それぞれにすごいことが立て続けに起こっていますが・・・・

 もっともっと、当ブログにとって大切なこと。

 今日、5,555のキリ番が見られたこと???
いえ、もっとすごいこと。
 それは、いつの間にか、ブログ開設から1年が経過し、
もはや2年目に突入しているということです。
 それもたくさんの皆さまに支えられているから・・・
あらためて、謹んで、御礼申し上げちゃいます。

 蛇足ですが、11月に入って以降、毎日お客様も多くて、
表示されているカウンターの実績ではなく、
裏側のアクセス解析の結果では、11月2日以降毎日、
つまり連続8日間、60名超のご訪問をいただいています。
こちらもうれしいことでございます。

 今後とも、楽しんでいただけるよう、
「え~と 何だっけ?!」とか、
ボケ気味にがんばって参ります。
まあ、コーヒーでもいただきながら、気長に眺めてやってくださいませ!!!
- | 次の10件 このブログの周年記事 ブログトップ