SSブログ

綿塚の忠魂碑(1/2) [忠魂碑の類]

151004chuukonhi01.jpg

 このほど、甲州市勝沼町綿塚の飯綱神社の境外で、忠魂碑を見ました。
ずいぶんと周囲の草木が繁茂していて、注意しないと見過ごしてしまいそうです。
「忠魂碑」と立派に大書されていますが、書き手はどなたか、
「陸軍大将 鈴木・・・」とありましたが、名前の下のほうは草に隠れて確認できずです。

151004chuukonhi02.jpg

 碑の背面を見ました。こちらもきびしいですが、何とか読み取れそうです。

151004chuukonhi03.jpg

 背面の碑面には、右端に「陸軍歩兵上等兵勲八等功七級吉澤晴芳」とありまして
数行分開けて「昭和十年七月建設」とされ、「帝國在郷軍人會綿塚村分會」
「陸軍歩兵中佐吉旲登書」となっていました。

P610の望遠力 [エートマンの撮影の試み]

151003antena01.jpg

 この9月21日に、P610を求めました。
フォーカスに厳しいところがありますが、コンパクトデジカメならでは、というところ。
しかし、望遠撮影の力には、目を見張るものがありました。
 まずは、甲府城跡の本丸から甲府駅北口にあるNHK甲府放送局の方向にレンズを向け
広角撮影です。そのあとは・・・、

151003antena02.jpg

 先ほどのカットの中心に向けてズームイン。光学ズームの最高ポイントまで望遠。
どうでしょうか。さすがにこうしたはっきりとした被写体では、期待どおりの
画像をプレゼントしてくれました。
でも、まだ習熟に時間がかかりそう。

ニンジンの芽生え [エートマンズ・ファーム]

151004ninjin01.jpg

 このほどニンジンのタネをまきました。
実は春播きのために購入しておいたタネだったのですが、9月中に播けば
何とかなるだろうと、播くには播いたのですが、無事発芽するか心配でした。
今日見に行ったところ、ここまで発芽していました。ホッとしました。

お城で行われた小さな和の音楽会 [調査・説明会・講演会・シンポなど]

151003ongakukai01.jpg

 県指定の史跡「甲府城跡」、一般には舞鶴城公園として親しまれているところですが、
その中の鉄門(くろがねもん;門の形式=櫓門)を会場に和楽器の演奏会がありました。
史跡の活用を進める機関と県立大学筝曲部のコラボでした。
すてきでした。

ウリクサの花 [はないちもんめ]

151001urikusa01.jpg

 アゼナ科アゼナ属の一年草のウリクサの花です。
8月から10月が花期で、花の大きさが数ミリの小さな花です。

 10月になりました。