SSブログ

さいこの・・・ [エートマンの日記]

070310yokoharimaekuboiseki.jpg

 こちらは、中央自動車道の八ヶ岳パーキングエリアの遠望です。
そう、昨日のことです。甲斐小泉駅付近での仕事が終わって、帰り道。
パーキングの見渡せる場所に車をとめて、眺めてみたのです。
 どうして、この場所を取り上げるのか、不思議に思われますか・・・?

070310yokoharimaekuboiseki02.jpg

 パーキングの外壁に、こんな説明板が付けられているのです。
それによると、ここに「横針前久保遺跡」というのがあって、
「山梨県最古」なんですって。

070310yokoharimaekuboiseki03.jpg

 イラストで構成される説明板が、いくつか並び、
三万年前の暮らしのようすが、展開されています。

070310yokoharimaekuboiseki04.jpg

 遺跡の調査で、こんなことがわかったんだ、って語りかけています。
あちこちで遺跡調査の話を聞きますが、調査の後は、
何がどうだったのか、考古学者でもないと、なかなか分からないですが、
こんな説明があると、その場所の古い歴史が、
ちょっと具体的にイメージすることができますよね。

070310yokoharimaekuboiseki05.jpg

 でも、説明板のコピー、なかなかロマンティックな感じがします。

(撮影: 2007.3.10 北杜市長坂町横針にて)
nice!(0)  コメント(4) 

かいこま・・・ [エートマンの日記]

070310kaikoma01.jpg

 今日は、お休みでした。
が、午後からは、ちょっとお仕事で・・・
甲斐小泉駅前まで、お出かけしました。

 写真は、帰りがけ、小泉を少しだけ下った道路端で撮りました。
甲斐駒ヶ岳です。
 仕事が終わった午後3時過ぎには、八ヶ岳も雲の中。
甲斐駒もちょっぴりだけ姿を拝見できました。

070310kaikoma02.jpg

 さらに下って、夕映えの甲斐駒です。
長坂インター近くのショッピングセンターから見たものです。

 話は少し変わりますが、最近知ったことですが、世の中にはなんでも
「南アルプスでニホンオオカミを捜す会」というのがあるそうで、
その会員№1さんとは、若干面識があるのですが、
県立博物館で現在開催中のシンボル展「オオカミがいた山」によると
山梨県下の南アルプス地域は、オオカミ情報に関して見ると
空白地域なようです。
 それは「ない」ということではなくて、「これから」というように
受け止められるのですが、会員№1さんにも、うんと頑張って
いい成果があがってくるといいなあと思います。
 県立博物館で「オオカミ・・・」といえば、明日(3/11)
午後2時から、な、なんと、あのヤマネじゃない、山根眞一氏の
特別講演会があるんだそうですよ。
 山根眞一を知っている幸せな人も、知らないふつうの人も
ぜひ、出かけていって、オオカミのお勉強しましょう。
きっと、会員№1さんも来るでしょうね、ねっ、ねっ!!!
nice!(0)  コメント(4) 

人も咲いた・・・ [エートマンの日記]

070310cameramen01.jpg

 本日2回目の投稿です(今日は、調子いい???)。
考古博物館の西側にある丸山塚古墳の周辺でのこと・・・です。

 そこには、紅梅や白梅が多く植栽されていて、
いまが満開のようです。
また、ウメの花にあわせて、黄色いサンシュユの花も
いっせいに花開いてきました。

 そんなようすを楽しもうと出かけて、ちょっとびっくり!

070310cameramen02.jpg

 すごく人が多いのですよ。それも高そうなデジイチ+三脚を
それぞれ持っていて、きれいに咲きそろった花にレンズを向け、
盛んにシャッター切ったり、またお互いに撮り方の話したり・・・
とてもにぎやかでした。どうしてしまったのでしょう・・・。

070310cameramen03.jpg

 後で、わかったことですが、カメラ愛好家の会かなんかのグループが
バス(大宮ナンバーでした)を一台貸し切り、
「梅の花を撮るツアー」みたいなのを行っていたようです。

 でも、ほんとに、みなさん、いいカメラに、高そうなレンズ付けて・・・
それを眺めている自分の口元を思わずぬぐったです・・・
よだれ、タラタラしてないかなって・・・
nice!(0)  コメント(0) 

モグラさんも活動開始? [エートマンの日記]

070310mogura.jpg

 お昼前まで曽根丘陵公園を散策してきました。
いろいろと目にしたものがあり、楽しい時間がもてました。

 写真は、銚子塚古墳の南側の芝生で見たもので、
この地下には、モグラが住んでいて、あちこち獲物を
探して地下活動をしていることがわかります。
モグラの役割も認めたいと思いますが、
時々地上へ土を盛り上げるのは、どうにかならないかと思います。
内密に地下活動だけをしていれば、問題にならないのに・・・
nice!(0)  コメント(0) 

このツバキは・・・ [エートマンの日記]

060308tsubaki.jpg

 このツバキは、一年前のこの日(06/03/08)に撮影した
ちょっと思い出の花です。
どんな思い出かって、気になりますか。
それは、内緒にしておきます。
たいしたことはないのですので、詮索なさらないでください。
(去年のこの日の書き込み見たりしてはだめですよ)

 このところ、もう一つ乗り切れないというか、
切れがないというか、少しトンネルに入っている感じです。

 ですので、そんな昔の花見て、元気だそうかな・・・と
悪あがきしてます・・・・・


[補記:画像データの再設定をおこないました 2023.11.7]
nice!(0)  コメント(4) 

今日の調査は・・・ [調査・説明会・講演会・シンポなど]

070305yamura.jpg

 今日は、全国的に荒れ模様の天気でした。
そんな中、勝山城跡の調査がありました。

 写真は、山頂の本丸跡から見た谷村の町並みの一部です。

 1月29日の調査の時には、あの一番高い、
テレビ塔のある峰に登ったんだよなぁ・・・

 空が、今にも泣き出しそうです。が、午前中は何とかもちました。

070305chousa01.jpg

 調査成果を検討中です。それにしても、幾重にも重なる歴史を
解明するのはとてもむずかしい仕事。簡単にはいきません。
今年度はこれで・・・かな。お次はどうなる・・・
(お終いは、ぶつぶつと独り言。風邪気味はまだ治りません)
nice!(0)  コメント(2) 

トホホ・・・ [エートマンの日記]

 午後9時を過ぎました。
 先ほど、午後9時ジャストに、地区の消防団の方が鳴らす
春の火災予防運動のサイレンが鳴りました。
それなのに・・・・・

 今日は、これまでにないトホホな日になりました・・・
トホホ過ぎて、多くを(うん、違うなぁ)いや、少しも語れません。
よって今日の書き込みは、これでお終いです。

 あっ、そうそう、お終いにする前にひとこと。
本日、仕事に出ていた間、このブログは
8000のキリ番を迎えました。
そう、そんな日だったのになぁ~、ふぅ~~~。
nice!(0)  コメント(0) 

夕方のスケッチ [エートマンの日記]

070303nigorigawayusho.jpg

 そのようなわけで、今日はずっと、薬のせいもあってか、
うつらうつらして過ごしましたが、夕方になって、はっと・・・

 そうだ、明日は、畠にジャガイモをまくことになっていたんだ、
種芋が少し足りない、それに消石灰もまだ来ていない、こまった・・・

ということに気付き、種芋と消石灰を求めに、
直近のホームセンターに行ってきました。

 帰り道、混み合う道を迂回しながら、甲府市西油川町の
濁川の脇に出てしまい、ちょっとだけ、車を止めて
土手の上に上がり、夕方の景色をスケッチしました。

 初めは、その濁川の夕照とでもいうもの・・・
画面中央よりやや右手に、御坂山地の山並みの一番高く
見えるところが、蛭ヶ岳です。
で、その下に立つ送電線鉄塔は、天竜南線の37号鉄塔。

070303nigorigawayusho.jpg

 見晴らしのよい土手の上から、西側に目をやると
南アルプスの山並みをシルエットにして、
夕暮れの空が広がっていました。
上空にはまだ届いている太陽の光を浴びて、
機体と排気煙を輝かせながら、いくつか飛行機も飛んでいきます。

070303tsukinode.jpg

 それから振り返って東の空・・・
雲間から月が上がってきていました。
今日の月齢は14に近く、もうほとんどまん丸お月様です。

 明日も天気。しっかりと仕事に行かなきゃ・・・
そしてジャガイモまきもやらねば・・・
このまま風邪がすっと治ってくれますように!
nice!(0)  コメント(7) 

だうんしました・・・ [エートマンの日記]

070226crocus.jpg

 3月に入ったとたん、鼻がぐちゅgちゅしだして
かふん? とか思っていたのですが、
そのうちに咳は出るは、鼻水はとまらない、しまいに熱まで・・・
昨日は医者に見てもらい、たんまり薬をもらいました。

で、今日はお休みの日だけど、ほんとにお休みしなければなりません。
どこにも出かけられそうもない---> ネタがなくなる。
新鮮なネタがない ---> 「えーと何だっけ?!」の活動停滞
という具合で、とても困りました。

やー、健康でいられるって、ありがたいことですね!
はやくよくなって、外にでるゾッ!

(写真は、2月26日に市川三郷町市川大門にて)
nice!(0)  コメント(0) 

2月のまとめ [忘れないように]

070228aozora.jpg

 昨日は、晴れはしましたが、風のある日でした。
青空にちぎれ雲が・・・ 写真は、2月最後の日の青空です。

 ここで、いつものように、2月のアクセスカウンター君の
データをメモしておきます。
2月の最終カウントは、7913でした。
前月の最終が、7194でしたので、
2月の月間増加量は719となります。

 これは、このところの記憶している範囲では、最高の数字かな。

 そして、今日から3月。
明後日くらいにキリ番8000のイベントが、
また月末にはキリ番8888がありそうです。
3月もよろしくお願いします。
nice!(0)  コメント(2)