SSブログ

はごろもばし(2) [川と橋の文化誌]

110702shiraitonotaki01.jpg

 前回の記事の3つ目の写真に何か滝のようなものが写っていることがわかり、
早速にその現場で望遠撮影を試みました。
先の羽衣橋の向こうには、滝があるようです。行ってみなくては・・・。
あの橋渡れ・・・・ですね。

110702hagoromobashi04.jpg

 そしてたどり着きました、羽衣橋。
橋の西詰から見た感じは、下から見上げたときの印象とまったく違って、おとなしめでした。

110702hagoromobashi05.jpg

 西詰の下流側欄干親柱です。
橋の名前「はごろもばし」と共に昭和59年5月竣功の文字が確認され、さらにそれは
「身延山第89世 竹下日康代」ということで、日蓮宗総本山の身延山久遠寺の第89世の時
この羽衣橋が竣工したと読めるのでした。

110702hagoromobashi06.jpg

 反対の上流側の親柱、そこには「宗祖七百遠忌報恩記念」と記されていました。
そして親柱の先、下の方を注意してみると、

110702hagoromobashi07.jpg

 小さめの石製プレートが見られました。そこにも橋の名称「羽衣橋」と刻されていました。
後でわかったことですが、羽衣橋の4つの親柱のそれぞれに、傍らにこうしたプレートがあったのです。

110702hagoromobashi08.jpg

 さて、この羽衣橋、川のレベルからとても高いので、橋の上からの眺めはとてもいいものでした。
下流側です。

110702hagoromobashi09.jpg

 そして上流側。とてもいい感じ。いい空気いっぱいに吸って・・・。

 おっと、この羽衣橋の眺めを堪能しに来たのではない!
その先を探検する課題があるのでした。次回は、その先のようすのレポートになります。

記事投稿2,000回達成 [エートマンのウェブメモ]

110702rudbeckia01.jpg

 前回の記事は、このブログの通算2,000回目の投稿でありました。
そして今回が2,001回目。新たな道のりの1歩・・・なんて騒ぎ立てるほどではありませんが。

 思えば2008年9月7日の1,000回記念は、派手でありましたね。
わざわざインタビュアーのマイクくんというキャラを登場させ、いい加減な対談を演じていました。
それに比べて今回は、とても穏やかに・・・です。
これも成長のしるしですかね(ほんとはちっとも成長なんかしてないゾ・・・陰の声)。

 写真の花は、ルドベキア。わが家の庭にはびこっている特定外来生物、マズイ。
増殖させたり、移動させたりは御法度です。
このブログもけっこうはびこっていますが、もともとの環境に影響を与えないように
謙虚、健気にいこうと思います。今後ともよろしくお願いいたします。

 それにしても、1,000回記念の時の記事は、ちょうどフクダジュニアが
ソーリ大臣をお辞めになるときだったか、「わたしはねぇ、あなたとは違うんです」
というお言葉を残されて・・・。

 そしていま、2,000回達成というときに、フッコー大臣がお辞めになりました。
「キックオフして3日でノーサイド・・・」なんのこっちゃ?????
それにしても、取り合わせが何とも不思議な感じがします。
まあ、どうでもいいですけど・・・・・。