SSブログ

ゆく6月に・・・ [エートマンの日記]

070626kofujo05tenshudai.jpg

 今日で、6月も終わり・・・
で、よくいわれることですが、6月の終わりは、2007年の前半戦が終了・・・
なのであります。

 6月の終わりに、この「6月」という月に起こったある歴史的な出来事を
1つ見ておきたいと思います。
それは、6月26日に訪れた上の写真の甲府城跡の天守台の上に
静かにたたずむ石碑に刻まれた歴史です。

070626kofujo05tenshudai.jpg

 こちらのその甲府城天守台の跡に立つ石碑で、
「明治天皇御登臨之碑」であります。
こちらの写真の右手が、南面する正面で先の文言が刻まれ、
正面から見て左側側面に経緯が書かれています。

 いまその文面を横書きで書きとめると

   明治十三年六月 明治天皇本県 御巡幸ノ際同月二    十一日 親シク 御登臨 御國見遊ハサレシ処ナリ

とあって、明治13(1880)年6月21日に、時の天皇がこの天守台跡に登られ、
周囲を観望されたという歴史的な事実を記したものであることがわかります。
また背面の銘文から、この碑が昭和13年に刻まれたことがわかります。

070626kofujo07tourinhi.jpg

 碑文の主要な部分をクローズアップしてみました。
碑文の中で、「明治天皇」や「御巡幸」、「御登臨」、「御國見」などの文字の前で1字分のスペースがあることが気になりますが、
これは、“欠字”といって天皇や貴人の名や行為の言葉の前を一字か二字開けて、
十分な敬意を示すことなのです。

 1880年の6月の出来事が、1938年3月に石碑として記録されたのを、
2007年の6月に眺めることができたという次第です。

続きを読む


nice!(0)  コメント(0) 

ゆく6月に・・・ [エートマンの日記]

070626kofujo05tenshudai.jpg

 今日で、6月も終わり・・・
で、よくいわれることですが、6月の終わりは、2007年の前半戦が終了・・・
なのであります。

 6月の終わりに、この「6月」という月に起こったある歴史的な出来事を
1つ見ておきたいと思います。
それは、6月26日に訪れた上の写真の甲府城跡の天守台の上に
静かにたたずむ石碑に刻まれた歴史です。

070626kofujo05tenshudai.jpg

 こちらのその甲府城天守台の跡に立つ石碑で、
「明治天皇御登臨之碑」であります。
こちらの写真の右手が、南面する正面で先の文言が刻まれ、
正面から見て左側側面に経緯が書かれています。

 いまその文面を横書きで書きとめると

   明治十三年六月 明治天皇本県 御巡幸ノ際同月二    十一日 親シク 御登臨 御國見遊ハサレシ処ナリ

とあって、明治13(1880)年6月21日に、時の天皇がこの天守台跡に登られ、
周囲を観望されたという歴史的な事実を記したものであることがわかります。
また背面の銘文から、この碑が昭和13年に刻まれたことがわかります。

070626kofujo07tourinhi.jpg

 碑文の主要な部分をクローズアップしてみました。
碑文の中で、「明治天皇」や「御巡幸」、「御登臨」、「御國見」などの文字の前で1字分のスペースがあることが気になりますが、
これは、“欠字”といって天皇や貴人の名や行為の言葉の前を一字か二字開けて、
十分な敬意を示すことなのです。

 1880年の6月の出来事が、1938年3月に石碑として記録されたのを、
2007年の6月に眺めることができたという次第です。

続きを読む


nice!(0)  コメント(0) 

予告・・・ハイジ・フェア? [エートマンの日記]

070626yokoku.jpg

 昨日の記事の関連ですが、
この夏休みに、甲府市中心部の大型百貨店「O」で
イベントを行います。
すでにOデパートの掲示板に予告が出ていました。

 8/2~8/7の間、同デパートの7階催事場で行います。
アルプスの少女“ハイジ”も一緒です。
生bnvnに会えるかも・・・
nice!(0)  コメント(0) 

予告・・・ハイジ・フェア? [エートマンの日記]

070626yokoku.jpg

 昨日の記事の関連ですが、
この夏休みに、甲府市中心部の大型百貨店「O」で
イベントを行います。
すでにOデパートの掲示板に予告が出ていました。

 8/2~8/7の間、同デパートの7階催事場で行います。
アルプスの少女“ハイジ”も一緒です。
生bnvnに会えるかも・・・
nice!(0)  コメント(0) 

おつかれサマ~ぁ~ [エートマンの日記]

070627newspaper.jpg

 今朝のA紙の地方版に、こんな記事がのっていました。
甲府でもいよいよ夏本番の暑さとなり、あるホテルが開設したビヤガーデンに
勤め帰りの人々がつめかけた・・・というような主旨の記事でした。
カラー刷りでのせられた写真は、ビールジョッキを手に、元気よくガッチャーンと、
乾杯を始めた勤め帰りの人々が写っているのですが、
テーブルにはつまみもなく、とりあえずカンパァ~イというところのようです。

070626beergarden01.jpg

 話は変わりますが、昨晩は、甲府で「○○王国」のミーティングがあり、
終了後は、某ホテルのビヤガーデンに席を取って、生ビールを傾け、
今年の夏の事業の成功を祈りましたです。
2時間飲み放題2,100円に、つまみも各種発注してのご機嫌なひととき・・・
やっぱりいいなぁ~、○○王国・・・。
皆さまお疲れさまでした。

注】画像は適当に荒れています。
nice!(0)  コメント(2) 

おつかれサマ~ぁ~ [エートマンの日記]

070627newspaper.jpg

 今朝のA紙の地方版に、こんな記事がのっていました。
甲府でもいよいよ夏本番の暑さとなり、あるホテルが開設したビヤガーデンに
勤め帰りの人々がつめかけた・・・というような主旨の記事でした。
カラー刷りでのせられた写真は、ビールジョッキを手に、元気よくガッチャーンと、
乾杯を始めた勤め帰りの人々が写っているのですが、
テーブルにはつまみもなく、とりあえずカンパァ~イというところのようです。

070626beergarden01.jpg

 話は変わりますが、昨晩は、甲府で「○○王国」のミーティングがあり、
終了後は、某ホテルのビヤガーデンに席を取って、生ビールを傾け、
今年の夏の事業の成功を祈りましたです。
2時間飲み放題2,100円に、つまみも各種発注してのご機嫌なひととき・・・
やっぱりいいなぁ~、○○王国・・・。
皆さまお疲れさまでした。

注】画像は適当に荒れています。
nice!(0)  コメント(2) 

おしろ・・・ [公園・史跡]

070626kofujo01.jpg

 夕刻、打ち合わせが終わり、次の会議まで少しの時間がありましたので、
甲府城跡を散策しました。

 天守台石垣が、今日も、雄々しくそびえ立っていました。

070626kofujo03.jpg
 
 天守台の上から見た城下町甲府の眺めです。とくに南東側です。

 甲府城については、子どもの頃から、単に“おしろ”と呼んでいました。
いまは、風林火山ブームでお客さんが多い中、「甲斐府中城」との
横断幕が城内にかけられていました。

070626kofujo02.jpg

 そうした城下から“おしろ”として、見上げてこられた甲府城跡も
最近では、周辺に大きなマンションができ、見下げられる存在に
変わってきているようです。

070626kofujo04.jpg

 古い石垣を背に、タチアオイがきれいな色を見せていたのが印象的でした。
nice!(0)  コメント(0) 

おしろ・・・ [公園・史跡]

070626kofujo01.jpg

 夕刻、打ち合わせが終わり、次の会議まで少しの時間がありましたので、
甲府城跡を散策しました。

 天守台石垣が、今日も、雄々しくそびえ立っていました。

070626kofujo03.jpg
 
 天守台の上から見た城下町甲府の眺めです。とくに南東側です。

 甲府城については、子どもの頃から、単に“おしろ”と呼んでいました。
いまは、風林火山ブームでお客さんが多い中、「甲斐府中城」との
横断幕が城内にかけられていました。

070626kofujo02.jpg

 そうした城下から“おしろ”として、見上げてこられた甲府城跡も
最近では、周辺に大きなマンションができ、見下げられる存在に
変わってきているようです。

070626kofujo04.jpg

 古い石垣を背に、タチアオイがきれいな色を見せていたのが印象的でした。
nice!(0)  コメント(0) 

雨の日のスケッチ [公園・史跡]

070624ike&kamo.jpg

 ♪雨が空から降れば~♪ みたいな気分で、
傘をさして、雨の日のスケッチをしました。みんな、昨日のことです。

070624ajisai.jpg

 やさしいグラデーションを見せるガクアジサイの花も雨の中です。

070624bara.jpg

 バラの花だって、雨の中です。

070624hyakunichiso.jpg

 ヒャクニチソウも、雨の中です。

070624himejion.jpg

 ヒメジョオンの花も、水滴いっぱい、雨の中です。

070624ayame.jpg

 白いアヤメ属の花だっても、雨の中です。

070624hebiichigo.jpg

 赤いヘビイチゴの実だっても、雨の中です。

070624kinshibai.jpg

 キンシバイの黄色の花も、たっぷりと水滴をしたたらせ、雨の中です。
黄色の花びらを笠にするかのように、雨宿りハナグモが、いましたが、
それも雨の中です。

070624hitsujigusa.jpg

 水生植物のヒツジグサでさえ、雨の中です。

070624kuroitotonbo.jpg

 ヒツジグサの葉にとまっていたクロイトトンボも、やはり雨の中です。

070624yamatshijimi.jpg

 ヤマトシジミも、これくらいの雨なら、へっちゃらだい・・・て、
雨の中でした。

070624kouen01.jpg

 なので、傘をさして、公園の中を歩くと、
雨の日ならではの、いろいろな鳥や虫や花などの表情が楽しめます。

 楽しんだのは、笛吹市御坂町にある「みさか桃源郷公園」でした。
さらに、まだまだ・・・

070624sodensen.jpg

 それだけでは、ありません。公園の近くを通る
送電線だって、雨の中で、それなりの風情を見せてくれました。

 雨もなかなか、いいもんだね・・・

(おっと、雨のため、お外でのイベントがうまくいかなくて
 苦労された方々も おられることだと思われますが、
 そうした皆さんの心中は、大いにお察しするところもありますが・・・)
nice!(0)  コメント(0) 

雨の日のスケッチ [公園・史跡]

070624ike&kamo.jpg

 ♪雨が空から降れば~♪ みたいな気分で、
傘をさして、雨の日のスケッチをしました。みんな、昨日のことです。

070624ajisai.jpg

 やさしいグラデーションを見せるガクアジサイの花も雨の中です。

070624bara.jpg

 バラの花だって、雨の中です。

070624hyakunichiso.jpg

 ヒャクニチソウも、雨の中です。

070624himejion.jpg

 ヒメジョオンの花も、水滴いっぱい、雨の中です。

070624ayame.jpg

 白いアヤメ属の花だっても、雨の中です。

070624hebiichigo.jpg

 赤いヘビイチゴの実だっても、雨の中です。

070624kinshibai.jpg

 キンシバイの黄色の花も、たっぷりと水滴をしたたらせ、雨の中です。
黄色の花びらを笠にするかのように、雨宿りハナグモが、いましたが、
それも雨の中です。

070624hitsujigusa.jpg

 水生植物のヒツジグサでさえ、雨の中です。

070624kuroitotonbo.jpg

 ヒツジグサの葉にとまっていたクロイトトンボも、やはり雨の中です。

070624yamatshijimi.jpg

 ヤマトシジミも、これくらいの雨なら、へっちゃらだい・・・て、
雨の中でした。

070624kouen01.jpg

 なので、傘をさして、公園の中を歩くと、
雨の日ならではの、いろいろな鳥や虫や花などの表情が楽しめます。

 楽しんだのは、笛吹市御坂町にある「みさか桃源郷公園」でした。
さらに、まだまだ・・・

070624sodensen.jpg

 それだけでは、ありません。公園の近くを通る
送電線だって、雨の中で、それなりの風情を見せてくれました。

 雨もなかなか、いいもんだね・・・

(おっと、雨のため、お外でのイベントがうまくいかなくて
 苦労された方々も おられることだと思われますが、
 そうした皆さんの心中は、大いにお察しするところもありますが・・・)
nice!(0)  コメント(0)