SSブログ

上野原市大野・下宮の御岳神社 [神社まいり]

100504mitakejinja01.jpg

 重要文化財になっている明治時代末からの大野貯水池、その畔を散策するうち、
とある神社の前にさしかかりましたので、ちょっとだけお参りしました。

100504mitakejinja02.jpg

 近年、奉納されたと見られる石鳥居の神額を見て、御岳神社だと理解されました。
でも、後で調べてみると、上野原市内には、御岳神社はいくつもあるようで、
ウィキペディアの「山梨県の神社一覧」の項を見ただけでも、7社(単に御岳社も含む)あり、
大野地区に限っても、2つあると判明しました。
『角川日本地名大辞典・19 山梨』を合わせ参照して、1つは大字大野字日向に、
そしてもう1つは大字大野字下宮にあると確認できました。
今回お参りしたのは、後者の御岳神社ということでありました。

100504mitakejinja07.jpg

 境内に進み、先ほどの石鳥居を反対側から見ると、その向こうに
エメラルドグリーンをした貯水池の水面が見えるのでありました。

100504mitakejinja03.jpg

 境内の貯水池よりの部分に、大きなイチョウの木が2、3あり、
その若葉がまた とてもきれいに目に映りました。

100504mitakejinja04.jpg

 拝殿の左側面から奥側、本殿を望みました。
ご本殿は、覆い屋におおわれていたので、とても立派な建築なのでは・・・と
罰当たりにものぞき込みたくなりました。

100504mitakejinja05.jpg

 幸いにも ご本殿にここまで近づいて拝むことができました。
これもご神慮と勝手に思いこみ、写真をば撮らせていただき、皆さまにもご披露です。

100504mitakejinja06.jpg

 拝見したところ、具体的な建築年代は確認できませんでしたが、
随所に丁寧な彫刻があふれており、江戸時代末ごろのスタイルではないかしらと、
内心そんなふうに思いながら、じっくりと拝見させていただきました。
あなとうと、御岳大明神さま・・・。
nice!(0)  コメント(0)