SSブログ

ここにもおわした・・・宮原の浅間さん [神社まいり]

100925sengenjinsha01.jpg

 市川三郷町宮原は、平成の大合併以前は、六郷町宮原といいました。
そのもっと前、すなわち昭和26年の合併以前は、宮原村といいました。
富士川の支流・葛籠沢川のまた支流宮原川に沿って広がる盆地状の沖積地で、
浅間神社の周辺に広がることから「宮原」の名が起こったといわれます。
(以上は『角川日本地名大辞典・19山梨県』(p.779)によります)

 先日たまたま、この宮原の地の名のもととなった浅間神社を訪ねました。
写真は、神社前の道路から見た神社境内の正面観です。

100925sengenjinsha02.jpg

 境内に一歩入ったところで、赤い鳥居、「浅間神社」の神号額が見られました。

続きを読む


nice!(0)  コメント(0)